先日はうちのワンコ三兄弟と尾白川へ。
尾白川と書いて『おじらがわ』と読みます。

白州の尾白川渓谷駐車場まで車で入って行けます。
この先は駒ヶ岳神社を介して登山道の入り口。
最近、熊が出るようなので登山の方はお気をつけください(^^;

森の中に入っていくと、暑さが一気に引いてきます。

ワンコにとっては厳しい季節。
少しでも涼しい環境で過ごさせてあげなくてはいけません。

うちのワンコは初めての川へドボン!
意外にも思い切り飛び込んでいき、水への恐怖心は無いようです。

思ったより深かったらしく、左に流されて行ったのは内緒です(笑)

でも基本的には浅瀬の場所なので安心。

3匹とも仲が良く、いつもくっついて遊んでいますね。

ボール投げれば勢い良く追いかけて、また投げろ!と持ってきます(笑)

水温が低いので、適度に陸に上がって走り回ったり。

人間も足を浸かっているだけで、汗が引いていきます。
水の透明度も高く、まわりは自然だらけ。
川の音しか聞こえません。

水遊びの後は、もう少し奥地まで入っていきます。

少し歩くとこの名水百選が見えてきて・・・

この吊り橋が見えてきます。
同時に渡れるのは5人までのようです。

橋の上から。
アングルが若干上向なのは、わたくしが高所恐怖症だからです(笑)
いつになっても、これだけは治りません(^^;
それにしても、この場所は何回来ても良いです!
駒ヶ岳神社もパワースポットで有名ですし、ぜひ来て欲しい場所ですね。

遊んだ後は食事。
小淵沢のバックカントリーさんへ。
ワンコ3匹同伴なのでテラス席で食事です。
テラス席で暑くないの?って思いますが、標高が1,000m近いので結構涼しいです。

鉄板メニューのベーコンチーズバーガー。

あとカフェラテ!
普段はブラックしか飲まないのに、外だとなぜかカフェラテです。
ワンコ達には申し訳ないのですが、良い匂いを漂わせながら人間達はハンバーガーにかぶりつく!
かわいそうだから、最後にちょっとだけあげました(笑)

何だかんだと3km歩いていたようです。
山道歩いたり、水の中を歩いていると結構疲れますね。
でも、まさに夏の楽しみといった内容でとても楽しかったです。
家から近いので、また行ってみよう!
コメント