走行記録

激坂なんて簡単に再現できる

走行履歴がなかなか書けていない状況・・・まあ、書かなくてはいけないという立場ではないので良いんですけどね(笑)それでも続けてきたブログだから、なんか書いていると不思議な心地よさ?習慣になっているようです。そんなことで、週に1〜2回のペースで...
仕事

メイドインジャパンって凄いぞ!

先日、東京のサイクルハウスイシダさんからフレームとホイールが送られてきました。いつものコーティングのご依頼です。なんだろな!なんだろな!と梱包を探るのが楽しみだったり(笑)もったいぶるなって感じですね・・・今回のフレームはこちら。ヨネックス...
走行記録

秋の奥多摩ライド

東京2日目は5時起きです。コインパに止めた車の中で車中泊。シート生地がソフトなので、結構快適に寝ることができました。こんな時もガーミンのウォッチで睡眠時間と睡眠レベルが確認できるから便利。6時間しっかり寝れていて、睡眠レベルも普通を指してい...
日常

東京駅ってすごいね

先日の3連休は東京へ行ってきました。何だかんだと月に1〜2回は行ってますね。今回も自転車の朝練参加が目的のひとつですが、メインは親戚との食事。まあ、ただお酒飲んでるだけかもしれませんが(笑)出発前にギャラリーシティローストさんでコーヒー豆の...
走行記録

秘境の地って行かない方が良いのかな・・・

どんよりした天候が続いていましたが、最近やっと晴れが続いています。雨が降ると犬の散歩にも行けないし、自転車にも乗れないし・・・そんなモヤモヤした日からやっと解放!だったら時間があれば走りに行きます。前の週に行った、みずかき湖の感触が良かった...
日常

13年振りの富士スピードウェイへ

最初に書いておきますが、走りに行ったわけではありません(笑)R’s Meetingというイベントにお誘い頂き行ってきました。今は完全に自転車男ですが、昔は車男でした。もう車だけといっても良いぐらい。主に筑波や富士を走っていたわけですが、かれ...
日常

ハイブリッド車・・・必要ない?

ブログがまともに書けていません。忙しいといえば忙しいのですが・・・書けないのか?と言われれば、そうでもない?じゃあ忙しくないね!ということになりますかね(笑)まあ、そんなに鞭打って始めたわけでもないので、ほどほどに続けております(^^;今月...
自転車雑談

ブラケットカバー交換に工具は必要ない

先日ブラケットカバーを交換しました。実のところ、昨年の夏が終わったら交換しようと部品はストック済みでした。ですが涼しくなってくると、あのペタペタも気にならなくなり・・・その後、山梨に引っ越してきたら、夏でも湿度が低いからペタペタしない・・・...
走行記録

秋のロングライド

ジロデ信州が終わると、気候がより秋めいてきました。一週間前まで半袖で過ごしていたとは思えないぐらい冷え込んでいます。早朝はついに一桁になり、朝の散歩は寒い!日の出も遅くなってきたし、なんだか寂しくなってきます(笑)それでも日中は暖かくなり、...
走行記録

ジロデ信州 2025

そんなことで初参加となりましたジロデ信州。スタート地点まで走って、自宅近くのゴールまで戻ってくるという不思議な行為(笑)みなさん次々とスタートして、自分たちもそれに続きました。万力公園をスタートして、しばらく140号線を走ります。20号から...