そうそう、先日の車を買い替えますというお話なんですが・・・
新車?って聞かれたので、そういえば書いてなかったですね(^^;
中古です!!
そんなに儲かってませんから(笑)
仕事にも使うので今までよりも経済的な車を選択しました。

ということで、ポロの中古車を買いました。
エンジンは999ccのターボ。
最近増えてきた1リッターエンジンですね。
ガソリンは欧州車なのでハイオクです。
経済的って言うなら、おとなしく国産車買えよって突っ込まれそうですね(笑)
まあ、今までは2Lターボだったので、だいぶ経済的になったつもりです(^^;
色はこのオレンジで、6年落ちの走行1.3万km。
以前の職場の紹介もあって、偶然にも良い物件が出てきたのです。
ワンオーナーのディーラー管理車。
中古車はタイミングなので、これと思ったらすぐに決めた方が良いと思っています。
今のゴルフもそうでした。
少し考えて、他でもあれこれ探しているうちに、最初の車は売約済みとなり・・・
結局最初に見つけた以上の条件が備わっている車が見つからない・・・
やがて中古車探しの沼にハマるのです。
自転車のポジションみたい(笑)

実のところ当初は国産車にする予定でした。
そして、ポロよりも少し先にカローラスポーツの話も頂いていました。
しかも、こちらもオレンジ!
以前運転したことがありますが、とても良い車でした。
年式も距離も価格もポロとほとんど同じぐらい。
今の環境を考えると、国産車に乗るべきかなと考えてはいたのですが・・・
最後の決め手は、もう感覚的なもの。
自分はポロに乗りたいと思ったわけですね。
日常的に接するものだから、最後は自分の感覚を大事にしたいじゃないですか。
わたくし、自転車でもなんでも、最後の決め手は結構こんな感じです。
まわりの意見も大切だし、もちろん聞き入れますが、最後に決めるのは自分。
だから本当に最後の最後は感覚に任せてしまいます。
そんなことで、月末には納車になりそうなポロ。
楽しみにしています!(^O^)
コメント