墓参りへ行きました。
お彼岸はいつも外して行くようにしています。
我が家のお墓は八王子なのですが、お彼岸は桜のシーズンと被るのです。
はい、ド渋滞で霊園まで辿り着けません(^^;

八王子は東京霊園。
半年ぶりぐらいに来ました。
片道約100kmぐらいあるのですが、意外と遠く感じませんでした。
小淵沢から吉祥寺だと結構遠い・・・
たぶん八王子から都心へ向けて車の数が一気に増えるからでしょうね。
やっぱり渋滞は時間を無駄にしますね(^^;

ここの霊園はいつも綺麗にしてくれています。
雑草が生えたら抜いてくれるし、苔なんてひとつもありません。
これって当たり前なのかな?
親戚の霊園はかなり酷かった記憶があったもので・・・

やはり桜は散っていました。
先週ぐらいが見頃だったと思いますが、周辺は桜並木なので上にも書いた通り渋滞します。
そういったことで、ここの桜をほとんど見たことありません(笑)

東京に住む弟と一緒に墓参りへ来たので、その後は昼食。
霊園の近くの夢庵で、まずは豆腐のサラダ。

そして天丼の冷やしうどんセット。
東京は暖かいを越えて暑いですね。
この時の八王子の気温は24度!
温かいうどんは食べる気がしません。

食後はしっかりとデザートまで(笑)
夢庵は安くて美味しいですね。
2人でサラダと天丼、デザート食べて4,000円ぐらい。
こういったお店がすぐに見つかるのも東京のすごいところ。
と言うのも、小淵沢にファミレスはありません(^^;
韮崎か茅野へ行かないとないのです・・・
それだけじゃない。
ファストフードだってありません。
マクドナルドやケンタッキー、牛丼の松屋やすき家、吉牛なども。
その代わり、観光地ならではのお店がたくさんあります!
だから、東京に来るとファミレスやファストフードが食べたくなるのです。

弟に頼んでおいたコーヒー豆を受け取り、八王子を後にしました。
帰りは高尾山インターから高速に乗ったのですが、大垂水を走る方達はみんな半袖。
まだ長袖とニーウォーマーを着用している身としては、場所の違いを感じさせられます(^^;
渋滞もなく夕方には帰宅。

そういえば、前日にこんなやりとり・・・

帰ったら来とった(笑)

ふむふむ、なるほど・・・
さて、やるか!
コメント