一泊二日の東京ですが、初日は早朝に奥多摩ヒルクライム、その後わたくしは温泉。

瀬音の湯の売店で何となく買ったきび大福が美味しかったです(笑)
そして、一休みしてから都心方面へ向かい、三鷹のサイクルハウスイシダさんへ納品。
朝、走行をご一緒したお客さんも来て頂いて、いつもの自転車談義。
放っておくと、あっという間に時間が経ってしまうので、ほどほどで解散(^^;;
そして、お次は古くからの友人と池袋で飲みです。
コインパに車を止めて、吉祥寺から電車で向かいましたが、外気温は39度!
温泉で汗を流したはずが、再び汗まみれ・・・
やはり東京は暑い。

そして池袋の東口で飲んでいましたが、久しぶりに来たら街が変わってる!
以前から再開発で手が入っていましたが、ハレザが出来てここまで変わるとは思ってなく・・・
この辺りは、中学や高校時代によく来ていた場所です。
小さな古着屋さんや飲食店があったのですが、すっかり変わってしまいましたね(^^;
池袋、新宿、渋谷の副都心は再開発が進んでいて、あと10年もすれば風景が変わるでしょうね。
そして、友人との会話が盛り上がり過ぎて、これ以降は写真が一枚もございません(笑)
食べて飲んで、22時頃に解散。
早朝、山梨を出発して奥多摩を走り、温泉に入って東京へ納品。
そしてこの飲み会と続き、そろそろ体力が尽きそうでした・・・

吉祥寺に帰ってきて、井の頭公園で写真を撮ったら全開でボケてます(笑)
この時間になると、さすがに涼しくなってきますね。
少し風も出てきて気持ちが良いぐらいでした。
この付近に住んでいる弟の家にお邪魔して、日付が変わる頃にやっと就寝。
横になって、ほぼ瞬間に寝たような気がします・・・

そんなことで、朝の6時頃まで爆睡でした(笑)
ちょっと散歩でもと思ったのですが、蚊が大量に飛んでいてすぐに避難・・・
そういえば高原には蚊がほとんどおりません。
このまとわり付いてくる鬱陶しさ、久しぶりに味わいました。
それにしても、吉祥寺もずいぶんと建物が新しく入れ替わってきています。
アパートから建売から、新しい建物が目につきます。
中道通りや昭和通り沿いのお店も、かなり入れ替わってますね。
わずか半年や1年の間にも、景色が変わっていく時代。
やっぱり東京って時間の流れが早いなと感じてしまいました。
コメント