前日にロングへ行こうと決めて就寝。
昔から朝に苦手意識は無かったのですが、この日に限って二度寝。
起きたら9時・・・
二度寝したことなんてほとんど無かったのに、ちょっとタルんでおるな(ーー;)
お天気は快晴。
いやいや梅雨なんていつ来るの?ってぐらいに快晴です。
そしてあっつい・・・
この時間でこの気温。
一番気温の上がる昼過ぎには、ちょうど山間部で暑さを凌げると良いなぁと。
それにしても、ガーミンの画面が汚いですね・・・
タッチパネルだと、どうしてもこうなってしまう(^^;;
ロングの時はこの先の尾根幹もゆっくりペースです。
速い人に追い越されようとマイペース。
後半で辛い思いはしたくない歳です(笑)
本日の目的地は宮ヶ瀬。
尾根幹から橋本を抜け、津久井街道を経由して小倉橋を渡ります。
この橋は東京オリンピックで一躍有名な場所になりましたね。
この日も撮影者さんが数名いらっしゃいました。
ですが、わたくしが気になったのは小倉橋から少し下流側で建設中のこの橋。
橋の対岸はどちらもトンネルの様子。
413号、510号、旧510号と3本がほぼ並走するこの区間にまた新しい道路?
帰って調べてみたら、この橋はなんとなんとリニア新幹線でした。
い・・・意外と低いところ走るのね(・・;)
開通したらこの場所は良い撮影スポットになりそうですが、場所的にちょっとカオスになる予感・・・
写真が無いのですが、小倉橋から先の旧510号という道路。
この道路、とても好きです。
お隣を走る新しい510号が開通したおかげで、こちらは交通量が激減。
道路幅も広く、路面も綺麗、そして終始起伏に富んでおり、とにかく走っていて楽しいです。
相模湖方面へ行く方は、小倉橋手前で413号に入るのが一般的だと思いますが、僕は旧510号がオススメです。
少し遠回りになりますが、旧510号から412号を経由すれば413号に合流できます。
こんなイメージですね。
赤が413号、青が旧510号。
そしてこの旧510号、実は各方面へ向かうために、重要な役割を担っている道路でもあります。
今回のように宮ヶ瀬方面へ行くには下のオレンジ色513号、412号を使い、いずれも宮ヶ瀬へ繋がります。
時計回りであれば412号、反時計回りであれば513号です。
さらにこれらの道を経由して、ヤビツ方面にも行けます。
さらに青の旧510、412号を進むと青山交差点で緑色の道路、有名な道志道に入ることもできます。
道志道の先から牧馬峠に入り、赤の413号の先で合流などパターンが尽きません。
僕の知り合いで、そのままノリで山中湖まで行った人がいますが、さすがにそのノリで行こうとは思いませぬ( ・∇・)
この区間、見ての通り412号、413号、510号が入り乱れてますので、ルートを引く場合は色分けすると分かりやすいです。
話がすっ飛びますが、宮ヶ瀬湖に到着です。
もう何年も何度もこの場所に来ていますが、過去で一番綺麗だった気がします。
天候と新緑と水の透明度。
どれも最高の組み合わせだったと思います。
比較的近郊でこんな景色眺められるのは、ここ宮ヶ瀬か奥多摩ぐらいですかね。
やっぱり山と水の組み合わせが好きです。
しばらく橋の上で休憩がてらボケっとしていると、チーム練の方達が全力で走り抜けて行きました。
景色なんて全く見向きもしないあの感じに凄みを感じる・・・
おじさんの立場からすると、ちょっとは休憩しなさいなって。
余計なお世話だな、すいません(^^;;
さて、宮ヶ瀬湖を左に湖畔を走り抜けます。
一度大きく下り、ステーキ屋STUMPさんを過ぎると再び上り坂が現れます。
終始結構な勾配があるのですが、なぜか結構好きな坂です。
自己ベストには至らなかったのですが、自分基準で5分切れていれば良しです。
この坂の感じ、小山田の病院坂に似ています。
あれを長くした感じ。
この坂はいつも頑張ってしまいます。
なぜか?
坂の上にはオギノパンがあるからである(・∀・)
宮ヶ瀬ライドの楽しみのひとつ、いやメインと言ってもおかしくない。
揚げあんぱんは絶対!
もうひとつはその日の気分。
今日はおやきの野沢菜にしてみましたが、中に野沢菜ぎっしり!
食べ終わってから写真撮り忘れたことに気付くガッツキぶり・・・
これはリピート確定です(^^)
そして、揚げあんぱん。
普通の揚げパンが最も有名ですが、それにあんこが入ったのがこちら。
もうね、究極レベルに美味しいのです。
揚げたてのパン生地と、懐かしいジャリジャリとした砂糖の組み合わせだけでも、ほぼ神レベル。
それに程よい甘さのあんこが組み合わされば、もはや究極なのだ。
ヘルメットにぶら下げておけば、ラットレースのようにいつまでも走り続けられそうな程に美味しい。
週末は結構混むけど是非行ってネ!(・∀・)
さて、メインが終わったとは言えません。
宮ヶ瀬からノンストップで相模湖へ。
そして今日も静かな相模湖。
実は結構時間が押してきてますが、焦って帰る理由もありません。
のんびり行けば良いじゃんと言い聞かせ、このあとの裏大垂水へ。
まあ、毎度のことですが・・・
いつも最後に持ってくるので、思うようなタイムは出ません。
当初はシンプルに相模湖周りでここを通って帰路についていました。
しかし、いつしか今回のように宮ヶ瀬だったり、時には道志だったり牧馬だったりを介するようになり、気が付けば最後のトドメ的な存在になりました。
勝手に天下の大垂水様をそんな存在に位置付けられるほど、しっかり走れる人間ではないのですが、ちょっとはスキルが付いたということでしょうか。
下って高尾山口駅を越えた先にあるセブンイレブン高尾山インター店で休憩。
ちょっと足が危うくなってきたので・・・
ザバった。
実は橋本のセブンでも小さいの一本入れてます(笑)
いやね、ライド中にこれ飲んでると本当に足が攣らないんですよ。
汗かくこの季節はロングに出ると、どこかで一発はキテいたのですが、それがない。
そして個体よりも液体。
やっぱり液体の方が吸収が早いのかな?
もうちょっと続けてみよう。
石田大橋到着。
帰り際、ここまでの区間で年上のおじさま2人とちょっとだけご一緒。
和田峠、甲武峠、風張峠、鶴峠、裏大垂水を走ってきたそうで・・・
す・・・すげーなオイ・・・
それで自分よりピンピンしてるから余計に驚きますわ(^^;;
お二方とも良い歳の重ね方されていますね。
人生楽しそう!
多摩サイを走り多摩河原橋へ帰還。
僕の場合、ここが起点なので帰宅に等しいです。
だけど、帰るまでがサイクリングなので気は抜きませぬ!
17時に帰宅しましたが、外はまだまだ明るい。
良いねこの季節!
疲れてるから別に何もしないのですが、まだもう1ラウンドあるような感じがたまりません。
まあ、シャワー浴びたら結局こうなるんですけどね(^^;;
コメント