2025-01

自転車雑談

充電はしっかりと!

そろそろ走ろうかなと思い、ガーミンの電源を入れると・・・Di2のバッテリーが残りわずか(^^;ライトといい、この手の充電は時々疎かになってしまいます。まだいいか・・・がいけないんですね。充電するタイミングって昔から苦手のようです。Di2の充...
日常

必要なものって案外少ないかも

引越しも落ち着いたので、そろそろ走ろうと思っています。1週間も走らないと、ちょっとウズウズしてきます。これで雪でも降られたら、それこそ走れなくなってしまいます・・・それにしても、玄関を開けたら行き交う車という世界から、この通り。朝は鳥の鳴き...
自転車

とりあえず引越し完了

昨日は明け渡しで再び東京でしたが、今日山梨に戻ってきました。もはや自分の拠点が分からなくなってます(笑)8時頃から井の頭公園を散歩してみましたが、こちらも早朝は冷えました。井の頭公園周辺は明らかに気温が低いですね。駅から歩いてくるとよく分か...
日常

明け渡しで再び東京へ

これが面倒なのですが、仕方ないので再び東京へ。こんな自然の中ですが、高速入口が近いので1時間半ほどで東京まで行くことができます。ですが・・・まだまだ収入と呼べるような収入はございませんので節約します(笑)長坂から入り、調布で降りるルートが最...
自転車

さて・・・どこ走る?

だいぶ荷物も片付いてきました。落ち着いてくると、自然と思い浮かぶのが自転車(^^;寒いことに間違いはないのですが、今のところ雪や凍結は見られません。しかし、清里や野辺山方面は標高も高いことから走行は危なそうです。さて・・・どこ走る?って話で...
日常

寒いぞ山梨!

昨晩、荷物をまとめて自分は山梨へ。そして、本日の9時に引越屋さんが到着。前日18時に東京で荷物を積み終えて、9時には山梨・・・ハードスケジュールですね(^^;;そんなこんなで、とりあえず荷物は収まりました。それにしても、朝はこんな気温が当た...
走行記録

東京最後のライド

大袈裟な題名ですがいちおう(笑)まだ引越しの最中ですが、もうわたくしの出番は無いので失礼して・・・11日のあと、みんなで走りましょうと声掛けして頂き、13日は3人で尾根幹周辺を走りました。いつもとアングルが違いますが、多摩河原橋の手前。ここ...
走行記録

ホームコースという財産

いよいよ東京を離れる時が近づいてきました。当たり前のように走れていた多摩の坂が、もうすぐそうではなくなります。時間が許すなら走っておきたい。ここ1週間は特にそんな気持ちでした。真冬という季節に突入しましたが、日中は比較的暖かく走りやすいです...
日常

我孫子駅の駅そば

野暮用で松戸まで行ってきました。自転車ではなく電車です(笑)そこで松戸のちょっと先にある我孫子駅。ここに弥生軒という駅そば屋さんがあります。あの山下清が働いていた場所としても有名です。ホーム上に3店舗あるのですが、なぜか5号、6号、8号店。...
自転車雑談

グローブのスマホタッチ

グローブが好きではないのですが、さすがにこの季節は無理です。ちゃんと指先が動かないと、落車の時とか以前の問題ですからね(^^;そして、ブログをやっている身としては、立ち止まって写真を撮ります。最近のグローブはスマホの操作にも対応しているので...