だいたい毎月3冊ほど本を読んでいます。
読書に使える時間は1日に1時間程度。
それでも、ある程度ボリュームのある本でも3冊は読める。
休日に天気が優れなければ1日読書をしたいけど、10月はすべて晴れた。
そうなると、どうしても自転車や釣りが優先してしまう困った人です(笑)
グッド・ライフ
よい人生とは何なのかを、研究を元に解析している本。
幸福は人の寿命が延びるとも言われている。
その幸福を得るために、良好な人間関係を築き上げることが大切。
良き人間関係を築くにはどうすれば良いのか。
家族、職場、友人。
関係を崩さずに持続させるための向き合い方。
的を得た解析に結構ドキッとする人は多いと思います(笑)
7つの習慣
有名すぎる名著ですね。
実は読むのはこれで3回目。
各方面の著名人の方々も良きバイブルとして愛読しているようです。
語られる7つの習慣は、そう簡単に身につくものではないけど、大切に育てれば芽が出る。
自分がコントロールできるものと、できないものを分けて考える。
できるものは積極的に取り組み、世間への関心や貢献を広げていけば、ポジティブな思考になる。
ポジティブは自分や周りにプラス思考のエネルギーを与える。
同じ言葉でも、ポジティブとネガティブでは、人への印象や態度も全く変わってしまう。
今の自分の立ち位置に不満があるのなら、実は自分に原因があるのでは?
耳が痛いフレーズをたくさん聞くかもしれないけど、痛いところこそ改善点。
大人から子供まで一度は目を通すべき良書だと思います。
論語
孔子の本は好きで何冊か読んでいますが、野中根太郎さんが訳された、この論語が一番読みやすいと思います。
孔子が説いているのは人生の教訓。
何かに特化しているものではなく、人生すべてにおけること。
表紙にも記されている通り、強くしなやかな人生が理想だ。
ひとつひとつ読んでいくと、自分に足りないものが必ず見つかる。
人生についてではあるけど、自転車にも応用できる思考法があるので、考え方のひとつとして取り入れてみても良いと思います。
ちなみに、自分は既に2回目読んでます(笑)
コメント