実家で過ごす二日目。
天気が良いので、午前中はちょっとだけ自転車に乗りました。
2時間少しのライドですが、そこそこボリュームがあります。
向こう側には富士山。
少し右に目を向けると甲斐駒ヶ岳。
後ろを見れば八ヶ岳。
マイナスイオン出過ぎですなぁ( ´ ▽ ` )
序盤から8%前後の坂を上り、八ヶ岳高原大橋で撮影タイム。
どこを見回しても景色が壮大すぎる。
がむしゃらに走るのは勿体なくて、立ち止まりながら楽しみます。
橋から清里に向けて、前方に見える左側に上がっていく道を走ります。
ここが一番きついポイントですかね。
8〜10%の勾配がひたすら続く感じです。
ヒーヒー言いながら、清里を通過して鉄道最高地点に到着。
朝の9時だったので、まだ人も少なかったです。
標高高いだけあって、肌寒いです。
下の世界は半袖でも良かったのですが、長袖をチョイスして正解。
小海線を右に見ながら、野辺山駅を目指します。
この道好きです。
交通量は少ないし、路面も綺麗だし、とにかく景色が最高です。
ちょっと立ち止まって振り向けばこんな感じでして。
こっちに住むようになったら、この景色が日常になるんですよね。
なんとも言えない贅沢な感じがします。
野辺山駅に到着。
そういえば小海線が走っているのをほとんど見たことが無いのですが、時刻表見たら納得。
2時間に1本のようです(^^;;
さてさて、帰りは少し経路を変えて戻ります。
とにかく平地がほとんど無いので、常に上って下っての繰り返しです。
交通量が少ないし、とにかく信号が全くと言って良いほど無いので快適そのものです。
信号待ちの代わりに写真撮っているような感じですかね(笑)
2時間少々のライドで48km、獲得標高845m。
短時間で、東京ではありえない程のボリュームです。
そのうち半日使って、もう少し広範囲に走ってみたいと考えています(^^)
コメント