時計のオーバーホール

日常

先月からオーバーホールに出していた時計が戻ってきました。

というのも、ついにゼンマイが切れたので、修理と言ったほうが良いのか(^^;;

最近はめっきりつけることが少ないのですが、機械式はあまり止めてしまうとよろしくないので・・・

この時計、購入したのは確か23歳の時だった気がします。

20年前か・・・(^^;;

それまではG-SHOCK。

10代の頃にG-SHOCKが流行っていたので、そのまま使い続けていました。

スケルトンの限定モデルは特にプレミアが付く時代でしたね。

今思えば『プレミア化』という現象自体が流行だった時代。

エアマックス95の全盛期を生きてきた人間です(笑)


そして、ブランドの時計というものに、そろそろ興味が出てきた時でもありました。

王道はもちろんロレックスでしょう。

ただ、僕はクロノグラフが好きでした。

そうなると、生意気にもサブマリーナやシードゥエラーは候補から外れてしまいます。

そうです、必然的にデイトナ様となるわけです。

買えません(笑)

当時からロレックスは正規品で購入することが困難だったことで、並行品の方が高額でした。

並行品で120万円ぐらいだったと記憶しています。

今思えば、現在の半額以下で買えた時代です。

無理しても買っておけば良かったかもしれませんね(笑)


そして、ロレックスと同じぐらいに興味を持っていたのがオメガでした。

というか、それぐらいしか知らなかったと言ったほうが良いかもしれない・・・

あの時は、機能とか本当に興味がなくて、ほぼ見た目で選んでいました。

そして『月に行った』というヒストリーが妙に格好良くて、選んだ理由はそれだけです(^^;;

スピードマスターは当時、正規品で50万円にも満たない価格でした。

8割ぐらい結論出してからお店に行くタイプなので、その場で決めました。

まともに世間も知らないような若造がやってきて、お店からは『そういう目』で見られました。

『買います』と言ったら、え?みたいな顔されたの今でも覚えています(笑)


それから毎日つけていました。

手巻きなので、朝起きてリューズを巻くことが習慣になりました。

ご経験ある方なら分かると思うのですが、最初は人差し指と親指が痛くなります。

こんなゴツい金属をグリグリするわけですから、痛くもなりますね。

でも不思議なもので、そのうち皮膚が強くなって、痛くなくなるんです。

ギターの弦を押さえるのと一緒で。

だんだんと自分の一部になっていく感じがたまらんのです(笑)

毎日使い続けていれば、気が付かないうちに傷もつきます。

でも、汚れだけはこまめに取り除いていました。

傷がつくのと汚いのは別です。

だから、オーバーホール出したお店には、年数の割には綺麗と褒められました(笑)

スピードマスターの特徴ですけど、透明度を保つために風防がプラスチックです。

ここにも傷が入っていきますが、これも風合いといったところでしょうか。

やはりこのような雰囲気を出せるのは、アナログ時計ならではと思います。


最近はいわゆるスマートウォッチが主流になってきていますね。

現にわたくしもガーミンです(笑)

便利だし快適だし、なにも不満なんて無いのです。

ただね、格好良く言って、自分の歴史を刻めるかといったら、どうなんでしょうか・・・

物に頼ってはいけないのかもしれませんが、この時計を通して、いろんな出会いがありました。

会社の上司から、人となりは風情にも出るとよく言われました。

そして、そのような価値観をもって、自分を見て接してくれる人達が世の中にはいるのです。

そのような人達はいろんなことを教えてくれました。

たぶん、自分だけでは辿り付かなかったことがほとんどでしょう。


今はつける機会が減ってしまいましたが、この時計は一生手元に置いておくつもりです。

なんでも買い替えが効く時代になってきましたが、ひとつやふたつでも良いから、手放せないものがあると、より幸せになれるのかなと思う今日この頃です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました