自転車ブログなのに、自転車ネタが無い今日この頃です(笑)
9月は自治会の活動だったり、お仕事があったりと結構バタバタしています。
たぶん以前だったら『忙しくてやってらんないよ!』だったかも・・・
自分の時間を確保できないと、やがてそれがストレスになっていたり。
だけど今はそんなことはなく、むしろ頼りにされていることが嬉しい。
それが理由で趣味に費やす時間が減るのなら本望?
いや、それは言い過ぎか(笑)

のっけから話が脱線してますが、秋はどこにあるんだ?ってお話しです。
写真は岡谷のやまびこ公園。
先週友人と行ってきたのですが、おそらく半袖を着用する今年最後の日だったように感じます。
市街地は暖かいのですが、少し高いところに登ると肌寒い。

つい最近まで、冷やし中華食べたい!なんて言っていたのに、既に暖かいものが恋しくなっております(笑)
こちらは韮崎にある『みどりや食堂』さんのラーメン。
味の濃いしょうゆラーメンです。
最初は少ししょっぱいと思うかもしれませんが、クセになる美味しさです。

もつ煮定食も美味しいのでオススメです!

日に日に気温を下げているのが雨です。
昨日は少し気温が上がりまして、早朝は虹が出ていました。
ここまでしっかりと見える虹は久しぶりです。
こちらに来てから、こういった自然現象を目にする機会が増えたように感じます。

そして今朝はついに12度まで下がりました。
空気が澄んでいて、富士山がくっきりと見えます。
もう少しすると、山頂では雪が降る頃ですかね。
そう考えると、富士山の夏ってすごく短い。

6月の富士ヒルの時ですら肌寒かったから、暖かい季節なんて二ヶ月ぐらいなのかな(^^;
そう考えると、まだ四季を感じる場所に住んでいるってことか・・・

秋になりましたけど、あっという間に過ぎていく感じがしますね。
朝は長袖どころか、ジャケットが必要なぐらい冷え込みます。
八ヶ岳特有の風も吹き出したので、日中でも上着があった方が良い感じです。

そして、そんな涼しさの中でもテンション上がっているのがワンコ(笑)
裏庭であれこれ探してきては走り回り、噛み砕いております。
これから冷え込みが始まると、あっという間に厳しい冬がやってきます。
それまでの短い秋ですが、楽しみたいところですね(^^)
コメント