先日の3連休は東京へ行ってきました。
何だかんだと月に1〜2回は行ってますね。
今回も自転車の朝練参加が目的のひとつですが、メインは親戚との食事。
まあ、ただお酒飲んでるだけかもしれませんが(笑)

出発前にギャラリーシティローストさんでコーヒー豆のおみやげを調達。
相変わらず山奥のすごいところにあります(^^;
店主さんがいらっしゃって、コーヒー談義をしていたら時間があっという間に過ぎていく(笑)
ラインナップも幅広く、100g単位で販売されている拘りの豆から、200g単位で販売されている毎日でも飲みやすいものまで。
お勧めなお店です!

秋も深まり、うちのポロのカラーリングともマッチしてきました。
ただし、最近風が強いので、あっという間に車が落ち葉だらけになります(^^;;
そして車で東京へ向かい、コインパに止めて電車で東京駅へ。

同じ国と思えるでしょうか?
つい数時間前までの大自然の中から、一気に都会へ。
このギャップ、意外に好きだったりします(笑)

ビルを見渡しながら、やっぱり東京駅ってすごいなーなんて。
完全に観光客化しております。

待ち合わせの時間までまだ少しあったので、久しぶりに丸善さんへ。
やっぱりこちらの書店の品揃えは圧倒的!
無い本を探す方が難しいぐらいです。
そして気がついたら何冊もカゴに入っているから恐ろしい(笑)
お客さんの数を見ていても、まだまだ紙の本は需要があるんだなーと感じます。
電子も否定はしませんけど、わたくしはどうも苦手です・・・

無意識に1時間ぐらいいましたね(笑)
お店を出て八重洲口に向かいます。
そして気がつくのが、やっぱり東京は暖かい!
日が沈んでも、この日は20度ぐらいありました。
小淵沢なんてあっという間に一桁ですよ(^^;;

そしてテクテクと地下道を歩いて八重洲口へ。
無事に親戚と合流できて食事することができました。
そして話に夢中になり過ぎて、肝心の写真は一枚もない・・・
相変わらず、それでブログやってんの?と言われてしまいそうなオチです(^^;
もう若くもないので、そんなに遅い時間まで飲んで騒いではしません。
3時間ぐらいでしたが、久しぶりに会うと話は尽きずあっという間!
次は忘年会でも出来れば良いねーなんてことで解散しました。
その後は電車に乗って吉祥寺へ戻り、今回は車中泊です(笑)
いやね、車を乗り換えたらシートがスポーツシートじゃないから普通に寝れるんですよ。
結構快適です!
次の日は早朝からサイクルハウスイシダさんの奥多摩朝練に参加するので、早々に就寝しました。



コメント