走行記録 サイクリングウエアの凄さを実感 1月1日は5時半に起床しました。寝不足です。31日は年越しだったり、蕎麦を食べてしまったり。食べたらすぐには寝れないから、少し起きてテレビでも観ていると2時。そんなことをやっているもので、初日の出はもういいかなーなんて毎年思うのです。でも続... 2025.01.04 走行記録
走行記録 タンパク質と二日酔いの関係 再び年末のお話に戻ってしまいますが、年末の29日。お世話になっているサイクルハウスイシダさんの忘年会に参加させて頂きました。三鷹のとれたて食堂さん。ビールやサングリア、ワインを飲みながらイタリアン。ピザのあとにもパスタやデザートが出てきまし... 2025.01.02 走行記録
自転車 2025 明けましておめでとうございます!今年も多摩河原橋へ初日の出を拝みました。これでなんとなんと8年連続。続いたものだなー・・・しかし多摩の日の出はこれで最後。自分と自転車共々、日の出をしっかりと目に焼き付けてきました。今年もよろしくお願いします... 2025.01.01 自転車
自転車雑談 動きのあった2024年 今年もあと僅かです。毎年あっという間と言いながら終わってましたが、今年は大きな動きのあった1年。会社を辞めて独立したこと。まだまだこれからといったところですが、少しずつでも始められたことが大きな一歩。車を主としたディテイリングですが、ちょっ... 2024.12.31 自転車雑談
自転車 今年最後のロングライド 多摩の坂をぐるぐる回っておしまいと思っていましたが、やっぱり遠出したい。と言っても早朝から走り回る元気もなく(^^;会社勤めだった時は張り切って早朝から出発していたのですがね。時間が限られていると、時間を見つけて何とか走ろうとする。時間があ... 2024.12.30 自転車
自転車雑談 道路交通法だけでは身を守れない 昨日ロングライドに行きました。いつもの相模湖方面です。ルートもほぼ同じ。尾根幹から橋本を抜けて、津久井、相模湖です。走っていて思ったのですが、いつもと同じようで何か違う。それは交通量の多さですね。もう世間は年末年始のお休みに入っているわけだ... 2024.12.29 自転車雑談
走行記録 冬の飲み物がやっと店頭に出てきた 寒いですね。朝は気温一桁があたり前になりました。うちは井の頭公園がすぐ近くなのですが、緑が多い影響か特に寒い。駅から歩いてくると、明らかに気温が低いことが分かります。だから野外に止まっている車が、いち早く放射冷却によって凍りつくのもこの周辺... 2024.12.28 走行記録
自転車雑談 FESTIVE 500の楽しみ方 はじめに書いておきます。僕は参加していません(笑)でも過去に二度ほど参加しました。24日から31日までの8日間で500km走り切るというものですが、結構大変です。普段から50kmとか週末100kmほどのライドが習慣化していれば『簡単?』と思... 2024.12.27 自転車雑談
自転車雑談 ロードバイクは本当に価格が上がっているのだろうか 前回のブログで、ロードバイク人口が減った?なんてことを書きました。その時に、物価上昇も原因のひとつみたいなことも書きました。実際のところ、どれぐらい上がったのか。自分で当時のカタログと見比べてみました。全社やるわけにもいかないので、自分が乗... 2024.12.25 自転車雑談
走行記録 ロードバイク人口が減った? 山梨へ1週間ほど行っていたので、土曜日は乗りました。極寒の地で過ごしたので、すっかり感覚がそうなっておりまして・・・あつぅ〜・・・(^^;;12月後半になってまさかの20度!この中を冬用のジャケット羽織って走り出すわたくし。完全にまずいこと... 2024.12.23 走行記録