てつ

自転車雑談

ディスクブレーキの間違えた解釈

先日、コンビニ休憩している時に、近くのサイクリストの雑談が聞こえてしまい、ちょっと気になったことがある。以前からメディアでも時々表現されることで、これは誤解が生まれるのでは?と思うので一言。『ディスクはリムよりブレーキが効く』この表現、間違...
自転車雑談

Raphaエッセンシャルケースがとても便利

このケースは自転車を始めた時に購入したから、もう8年使い続けている。中身はポケットが3つに分かれていて、ファスナー付のポケットには小銭などを入れるのに便利。今は防水加工がされたナイロン生地に変更されているけど、当時はレザーだった。汗などによ...
読書

9月の読書

同僚からも、自転車と釣りばかりと思われがちなわたくし(笑)間違っていないけど、そこそこ本も読んでいたりします。早朝自転車に乗らない時は、6時起床、ブログ、朝食、読書と決まったルーティン。のんびり読むタイプなので、月に3〜5冊ほど。今月はこの...
走行記録

9.20 小山田周回 〜ガリガリ君は正義〜

この日は夕方から知人と吉祥寺へ飲みにいく予定があり、あまり疲れを残すわけにはいかず尾根幹周辺で済ませることに。朝からひじょうに蒸し暑い。気温よりも湿度が年々上がっているように感じるのは気のせいだろうか。9月も後半に入ったのに、すっきりとしな...
自転車雑談

自転車とお酒の関係

わたくしお酒は好きです。ただ、酔っ払うことが好きとかではなく、お酒というものが好き。ついつい飲み過ぎてしまいがちだけど、そこはストップをかけるようにしている。特にロードバイクを始めてから、お酒の量は考えるようになった。ビール1本ぐらいであれ...
釣り

釣りのお話 ~リールのギア比で面白い例えがある~

先日、釣り具もシマノ派というブログを書いていたら、リールのギア比について思いついた。釣りしてる人ならご存じと思うけど、自転車と同じように、リールにもギア比がある。シマノは大体3つのラインナップ。ノーマルギア(PG)、ハイギア(HG)、エクス...
走行記録

9.18 連光寺 〜無心で走ることもある〜

最近、朝はとても眠い。早朝なのでいつも眠いのだが、この季節は特に。日の出が遅くなったりすると、人って勝手に勘違いするものなのだろうか。まだ起きる時間じゃないぞ!みたいな感じで。そんなはずないか・・・(笑)いつもの時間に出発。眠くても何でも、...
釣り

釣りのお話 ~釣り具もシマノ派~

たまには自転車とは違うお話を(笑)自転車と同じぐらい釣りが好きなわたくし。近くに釣り場が無いので、どうしても自転車寄りになりがちだが・・・自転車で遠征に行く時でも、近くで釣りが出来そうなら、必ず車に釣り具を車載する。自転車のコンポはずっとシ...
自転車雑談

今年の夏に行けなかった場所がある

たぶん前に今年の夏の予定とかで書いたと思う。毎年夏になると、渋峠と乗鞍に行くのは恒例になった。どちらも、この季節に走るのがベストな場所だと思う。猛暑から逃れるように、別の世界に来たような感覚を味わうことができる。そして、ここにもうひとつ加え...
自転車雑談

自転車乗りにキャッシュレスは便利という件

これ、最近よく思います。自転車を始めた頃と比べると、持ち物は本当に減った。特にお金に関しては、必要と思われる最低限しか持たない。先日の奥多摩でも、現金を使うことは一度もなかった。やっぱり嵩張ってしまうので、お釣りで小銭が増えるのは好きではな...