てつ

走行記録

6.25 ランド坂×5本

晴れたので二日連続出勤。この日は早朝から少し湿度が高い気がした。今日も尾根幹で良いかと思ったが、気分でランド坂に決定。いつもこんなもん(笑)昨日に引き続き矢野口を抜け、すぐに左折。ランド坂はアクセスが良い。週末とあり、早朝から既に何人か先行...
走行記録

6.24 尾根幹〜真光寺

今年は空梅雨なのか、先週まで雨だった予報が次々と曇りや晴れになる。昔は晴れに越したことはないと思っていたが、この歳になるとさすがに水不足を心配する。天候だけはどうにもならないので、せめて水の無駄遣いだけはしないようにと言い聞かせる。と言って...
自転車雑談

マット塗装について考える

近年流行りのマット塗装について。車やバイクから入ってきた色だと記憶しているが、自転車でもすっかりお馴染みのカラーリングとなった。マット塗装は光を反射しないため、シルエットがはっきりして存在感が出る。車でもランボルギーニやフェラーリなどで、あ...
走行記録

6.21 奥多摩

約2か月ぶりの奥多摩。天気予報を見ると、次の日から再び梅雨空の模様。行けるときに行かねばと、自転車を車に載せて出発した。自宅から武蔵五日市駅前のタイムズまで、渋滞をしなければ高速を使って一時間ほどで到着する。ここのタイムズは一日止めても66...
コンポーネント

コンポは電動か機械か

僕が自転車を始めた頃は、まだこの二つが平等に選べた気がする。当時はちょうどドグマのF8が発表された頃だった。まだ機械式を選ぶことができた世代で、逆に電動を使っている人はまだ少なかった。もちろんはじめて購入した自転車は機械式。完成車でアルテグ...
走行記録

6.18 尾根幹~連光寺

束の間の快晴二日目。よほど走りたかったのか、目覚まし無しで起床(笑)行かない理由がないので着替えて出発。前日は真光寺だったので今日は連光寺経由に決めた。真光寺とか連光寺とか、自分でも時々どちらか分からなくなる・・・連光寺経由の時は多摩川原橋...
走行記録

6.17 尾根幹〜真光寺

天候の優れない日が続く中、久しぶりの快晴予報。行かない理由はなく早朝起床。井の頭公園の中を抜け、林からのぞく太陽が気持ち良い。この日を待っていた人も多かったと思う。週末ということもあり、早朝から自転車乗りをたくさん見かけた。おなじみの多摩川...
日常

鎌倉へあじさい散策

鎌倉へあじさい散策に行ってきた。僕の場合はアーティストデートとして行くことが多い。一日を自分のペースで動き回る。一人でいると、自分だけの目線で様々なものが見え、経験する。この日は歩きたかった。江ノ島から鎌倉まで海岸沿いを歩く。片瀬江ノ島駅か...
日常

大切な人に会いに行く

ずいぶん前になるが、仕事を共にした仲間が山梨に移住した。最近Facebookで連絡を取り合うようになり、久しぶりに会うことになった。仕事のことで色々とアドバイスをくれた、僕にとっては大切な人だ。僕は大切な人に会うためには、時間やお金を惜しま...
釣り

高滝湖へバス釣りに行く

もう先月のことになってしまうが、千葉県の高滝湖へバス釣りに行った。実は僕の趣味は自転車よりも釣りの方が長い。はじめて釣りをしたのは中学生の時だった。友人に誘われるがままに、始発の電車に乗って荒川へ案内された。とにかく眠いし、まったく釣れない...