日常 良い睡眠がとれています 最近ガーミンから良い睡眠がとれていますとよく言われます。夜が静かだからかなと思ったのですが・・・まあいつも静かなんですが(笑)どうやらそうでもないようで、たぶん一日のスケジュールかなと。たとえば買い物。吉祥寺の時みたいに、徒歩圏内には何もあ... 2025.01.24 日常
自転車雑談 ロングライドのコースが作れない すいません、ほぼ独り言です(^^;先日やっと走れたし、今度はロングライドのコースでも考えようかなと。ですが・・・100kmほどのコースを作ると、簡単に獲得標高2000mを超えてくるのです。個人的にはかなりボリュームのある内容です。距離を70... 2025.01.23 自転車雑談
走行記録 2時間で獲得標高1500mも可能か! やっと走ることが出来ました。といっても1週間ほどの間ですが(笑)この季節は走れないことを覚悟していたのですが、9時を過ぎれば問題なさそうです。気温は5度を超えてきているので、東京と同じ服装で大丈夫です。ただし、標高の高い場所は風が吹くので、... 2025.01.22 走行記録
自転車雑談 充電はしっかりと! そろそろ走ろうかなと思い、ガーミンの電源を入れると・・・Di2のバッテリーが残りわずか(^^;ライトといい、この手の充電は時々疎かになってしまいます。まだいいか・・・がいけないんですね。充電するタイミングって昔から苦手のようです。Di2の充... 2025.01.21 自転車雑談
日常 必要なものって案外少ないかも 引越しも落ち着いたので、そろそろ走ろうと思っています。1週間も走らないと、ちょっとウズウズしてきます。これで雪でも降られたら、それこそ走れなくなってしまいます・・・それにしても、玄関を開けたら行き交う車という世界から、この通り。朝は鳥の鳴き... 2025.01.20 日常
自転車 とりあえず引越し完了 昨日は明け渡しで再び東京でしたが、今日山梨に戻ってきました。もはや自分の拠点が分からなくなってます(笑)8時頃から井の頭公園を散歩してみましたが、こちらも早朝は冷えました。井の頭公園周辺は明らかに気温が低いですね。駅から歩いてくるとよく分か... 2025.01.19 自転車
日常 明け渡しで再び東京へ これが面倒なのですが、仕方ないので再び東京へ。こんな自然の中ですが、高速入口が近いので1時間半ほどで東京まで行くことができます。ですが・・・まだまだ収入と呼べるような収入はございませんので節約します(笑)長坂から入り、調布で降りるルートが最... 2025.01.18 日常
自転車 さて・・・どこ走る? だいぶ荷物も片付いてきました。落ち着いてくると、自然と思い浮かぶのが自転車(^^;寒いことに間違いはないのですが、今のところ雪や凍結は見られません。しかし、清里や野辺山方面は標高も高いことから走行は危なそうです。さて・・・どこ走る?って話で... 2025.01.17 自転車
日常 寒いぞ山梨! 昨晩、荷物をまとめて自分は山梨へ。そして、本日の9時に引越屋さんが到着。前日18時に東京で荷物を積み終えて、9時には山梨・・・ハードスケジュールですね(^^;;そんなこんなで、とりあえず荷物は収まりました。それにしても、朝はこんな気温が当た... 2025.01.16 日常
走行記録 東京最後のライド 大袈裟な題名ですがいちおう(笑)まだ引越しの最中ですが、もうわたくしの出番は無いので失礼して・・・11日のあと、みんなで走りましょうと声掛けして頂き、13日は3人で尾根幹周辺を走りました。いつもとアングルが違いますが、多摩河原橋の手前。ここ... 2025.01.15 走行記録