自転車

自転車雑談

ブラケットカバー交換に工具は必要ない

先日ブラケットカバーを交換しました。実のところ、昨年の夏が終わったら交換しようと部品はストック済みでした。ですが涼しくなってくると、あのペタペタも気にならなくなり・・・その後、山梨に引っ越してきたら、夏でも湿度が低いからペタペタしない・・・...
走行記録

秋のロングライド

ジロデ信州が終わると、気候がより秋めいてきました。一週間前まで半袖で過ごしていたとは思えないぐらい冷え込んでいます。早朝はついに一桁になり、朝の散歩は寒い!日の出も遅くなってきたし、なんだか寂しくなってきます(笑)それでも日中は暖かくなり、...
走行記録

ジロデ信州 2025

そんなことで初参加となりましたジロデ信州。スタート地点まで走って、自宅近くのゴールまで戻ってくるという不思議な行為(笑)みなさん次々とスタートして、自分たちもそれに続きました。万力公園をスタートして、しばらく140号線を走ります。20号から...
走行記録

ジロデ信州に初参加

先週の日曜日はジロデ信州に参加してきました。毎年アニメーターさん達が集って走るロングライドイベントです。と言っても、基本的には自由参加なのでお誘い頂いてわたくしも初参加!そしてコースの内容なのですが、東京から富士見高原までの約150km。途...
走行記録

そろそろ長袖着るか

日に日に肌寒くなっております。早朝は10度ぐらいまで気温が下がるようになりました。日中はそれなりに気温が上がるので過ごしやすいのですが、そろそろ長袖のシーズンになりそうです。家から更に標高の高い場所にある、清里と野辺山。年内はいつまで走れる...
走行記録

八ヶ岳ロングライドの前日

八ヶ岳ロングライドがあるということで、その前日に走りました。というのも、自分の勝手な思い込みで、当日はクローズドになると思っていました(笑)自宅の周辺がコースの一部になっていたので、当日は走れないかな・・・なんて。ちゃんと調べなくてはいけま...
自転車雑談

八ヶ岳ロングライドを観てきた

9月28日に八ヶ岳ロングライドが開催されました。東京から仲間が2人参加されるとのことで、わたくしも観戦に行ってきました。実はわたくしもお誘いされていたのですが・・・コースを見てびっくり!いつも自分が走っているコースがあちらこちらに(^^;と...
走行記録

ロングライドは頑張り過ぎないぐらいが楽しい

先週は気持ち良いぐらいに晴れました。実はスバルラインへお誘いを受けていたのですが、仕事で参加できず・・・そんなことで、次の日に走りました。この日も快晴!野辺山は景色が開けていて気持ちが良い。写真のセンスが無いわたくしが撮っても、何となくそれ...
コンポーネント

ブレーキシューもこれで良い

先日のタイヤに続いて、ブレーキシューも交換しました。なんかブレーキシューという言葉もだんだん聞かなくなってきた気がします。ディスクだからブレーキパッド。え?まだシュー使ってるの?なんて言われる日が来るのでしょうか・・・まあ、わたくしはしばら...
コンポーネント

やっぱりタイヤはこれだ

前回のライドから帰宅して、タイヤを拭いていたら・・・リアタイヤが限界でした(^^;;そろそろかなって思ってはいましたが、やっぱりそろそろでした。なんだかんだと11ヶ月ぐらい使ったかな??走行16,000km時ぐらいに交換して、現在約22,5...