走行記録 7.5 相模湖〜大垂水峠 〜裏と表〜 予報では曇り時々雨。天候が怪しい時は潔く諦めるタイプだけどなぜかこの日は『降ったら涼しいしちょうど良いじゃん』な気分(笑)着替えて出発。夏は着替えが楽で良い。家を出ると晴れ間がさしている?このまま天気が保ってくれるのを祈りながら、尾根幹を進... 2023.07.08 走行記録
走行記録 7.4 連光寺 気が付くと約一週間乗れていない。ちょっと今週は仕事が立て込み、早朝に乗る余裕がなかった。晴れている日に自転車に乗れない辛さといったらない・・・楽しそうに乗っている人の姿を見ればなおさらだ(笑)前日、やっと乗れるとワクワクしながらタイヤに空気... 2023.07.05 走行記録
走行記録 6.28 連光寺〜いろは坂〜小山田周回〜真光寺 天気予報では曇りから午後は雨の予報。早朝から午前中を使って走ってしまおうと出発。早朝の井の頭公園を抜けていく。緑が多いからいつでもここは涼しくて気持ちが良い。早朝の多摩サイを抜けて是政橋へ向かい、そこから連光寺へ。連光寺から反対側へ下り、い... 2023.06.29 走行記録
走行記録 6.25 ランド坂×5本 晴れたので二日連続出勤。この日は早朝から少し湿度が高い気がした。今日も尾根幹で良いかと思ったが、気分でランド坂に決定。いつもこんなもん(笑)昨日に引き続き矢野口を抜け、すぐに左折。ランド坂はアクセスが良い。週末とあり、早朝から既に何人か先行... 2023.06.26 走行記録
走行記録 6.24 尾根幹〜真光寺 今年は空梅雨なのか、先週まで雨だった予報が次々と曇りや晴れになる。昔は晴れに越したことはないと思っていたが、この歳になるとさすがに水不足を心配する。天候だけはどうにもならないので、せめて水の無駄遣いだけはしないようにと言い聞かせる。と言って... 2023.06.25 走行記録
走行記録 6.21 奥多摩 約2か月ぶりの奥多摩。天気予報を見ると、次の日から再び梅雨空の模様。行けるときに行かねばと、自転車を車に載せて出発した。自宅から武蔵五日市駅前のタイムズまで、渋滞をしなければ高速を使って一時間ほどで到着する。ここのタイムズは一日止めても66... 2023.06.23 走行記録
走行記録 6.18 尾根幹~連光寺 束の間の快晴二日目。よほど走りたかったのか、目覚まし無しで起床(笑)行かない理由がないので着替えて出発。前日は真光寺だったので今日は連光寺経由に決めた。真光寺とか連光寺とか、自分でも時々どちらか分からなくなる・・・連光寺経由の時は多摩川原橋... 2023.06.20 走行記録
走行記録 6.17 尾根幹〜真光寺 天候の優れない日が続く中、久しぶりの快晴予報。行かない理由はなく早朝起床。井の頭公園の中を抜け、林からのぞく太陽が気持ち良い。この日を待っていた人も多かったと思う。週末ということもあり、早朝から自転車乗りをたくさん見かけた。おなじみの多摩川... 2023.06.19 走行記録
走行記録 伊豆半島一周 今年の5月連休、伊豆半島を一周した。昨年は琵琶湖一周、通称ビワイチを達成し、ロケーションの素晴らしさから今年も琵琶湖か、かなり距離を要するが淡路島も行ってみたいと思っていた。しかし、コロナ明けの影響か各地で大渋滞現地で体力を使うのに、渋滞で... 2023.06.08 走行記録
走行記録 6.5 ランド坂×5本 そろそろいい歳になってきたので、2日連チャンはどうかと思ったけどなぜか寝起きが良く、天気も良さそうなので出発。この日はランド坂に決定。どこを走るかは即興で決めることが多い。ランド坂は単調ではあるが、その都度走り方を変えるとタイムに影響が出る... 2023.06.06 走行記録