走行記録

走行記録

立秋 風が少し変わった

あっという間にお盆休みが終わりました。今年は暑かったですね。いや、まだ暑いか・・・僕は山梨にいましたが、知り合いで標高1300mの場所に住む人達も今年はエアコン入れないと無理だったようです。気温よりも湿度が高いと言っておりました。自分の感覚...
走行記録

やっぱり東京は暑いねぇ

先日の土曜日に山梨から帰ってきました。渋滞を避けるため深夜に出発してきました。小淵沢は気温20度。中央道に乗り、大月通過時には24度・・・そして最寄りの調布で降りる頃には29度に達しました。家に米が無かったので24時間営業の西友に立ち寄るも...
走行記録

リムブレーキは雨の日注意

台風が来ております。山梨県は直撃しませんが、やはり天候が落ち着きません。前日は快晴でしたが、次の日から晴れたり降ったりの繰り返し。しかし、家でじっとしていられない自分は出走。下は晴れていますが、上は怪しい雲だらけです。今回二度目の最高地点。...
走行記録

清里・野辺山は走りやすいですよ

乗鞍から小淵沢の実家に一週間ほど居座っております。こちらも例年と比べると暑いそうです。暑いというよりも少し湿度がありますね・・・でも早朝は20度ぐらいまで下がるので、やはり避暑地といえます。じっとしていれば良いものを、出走準備する奴(笑)こ...
走行記録

乗鞍大混雑

連休初日の10日、乗鞍に行ってまいりました。前日に準備を済ませて深夜出発。それでも中央道は深夜と思えないほど車が多かったですね。日中に出発していたら、到着は夕方になったことでしょう(^^;;乗鞍観光センターには8時頃到着したのですが、駐車場...
走行記録

走って後悔、走らず後悔、どちらを選ぶ?

10日から連休に入りましたね。初日は天候に恵まれて、無事に乗鞍を走ることができました。走行記録は後日まとめたいと思います。連休前は天候が安定せず、天気予報もころころ変わる様子でした。もう走ってしまえ!と出走(笑)降るか降らないか微妙な天気の...
走行記録

ガリガリ君はサイクリストを救う

暑い日が続いております。猛暑日限定で『暑い』という字を『熱い』に変えてはどうかと思いますねぇ。釣りなんかしていたら、本当に熱いって感じます。日焼けを通り越して、ヘタをしなくても火傷するのです・・・自転車と比べればじっとしているわけですから、...
走行記録

わたくしは35度が限界なのだろうか・・・

例年と比べて少々暑かった渋峠で疲れが出たのか、二日間ほど『自転車いいや』になっておりました。それでも二日です。持って二日です。いつもと変わらないじゃんって、今更気づく鈍臭MANです( ・∇・)この日も暑いので15時ぐらいから出走です。良い感...
走行記録

渋峠長野側は修行の道

渋峠はいつも群馬側から上っています。東京から行きやすいこともありますが、やはりあの景色を見ながら走りたいという理由が一番です。東京方面から上る方は、ほとんどが群馬側から上り、頂上で折り返して下って行きます。この日もほぼ同じくしてスタートした...
走行記録

渋峠に行ってきた

7月29日に渋峠へ行ってきました。この日は珍しく快晴予報。その前は関東の天気は荒れ模様で、晴れたり降ったりの繰り返し。渋峠や乗鞍のような標高の高い場所は天気予報が自信を持って晴れ!と言ってくれないと結構降られます。このパターンだとほぼ大丈夫...