日常 我孫子駅の駅そば 野暮用で松戸まで行ってきました。自転車ではなく電車です(笑)そこで松戸のちょっと先にある我孫子駅。ここに弥生軒という駅そば屋さんがあります。あの山下清が働いていた場所としても有名です。ホーム上に3店舗あるのですが、なぜか5号、6号、8号店。... 2025.01.13 日常
日常 吉祥寺 小ざさの羊羹 吉祥寺のダイヤ街にあります小ざさ。吉祥寺界隈に住んでいる人であれば、知らない人はおりません。このかたちの最中が有名ですね。とにかく尖った甘さのない美味しいあんこです。美味しいあんこって、この甘すぎないが共通していると思います。ちなみに吉祥寺... 2025.01.07 日常
日常 神楽坂が好きである 忘年会が続いております。今年は会社を辞めたので、積極的に参加が出来るようになりました。前回に続いて神楽坂です。駅は飯田橋ですけど、駅の目の前が神楽坂です。神楽坂駅は坂の上、飯田橋駅は坂の下といったところでしょうか。ちょっとややこしいですね(... 2024.12.15 日常
日常 お酒に弱くなった・・・ 忘年会のシーズンになりました。第一弾目は神楽坂。だいぶ前ですけど、飯田橋駅が市ヶ谷側へ移動して、神楽坂が目の前になりました。昔はカーブ上にホームがあって、電車との隙間がこんな感じでした。これ、飲んで帰る人が絶対何人か落ちてると思うのは僕だけ... 2024.12.08 日常
日常 パタゴニアのニット帽を購入 すっかり寒くなりました。今年は特に涼しいと感じた記憶があまりなく、暑いから一気に寒くなった気がします。暑がり、汗っかきな自分としては、助かるんですけどね(^^;;平均よりもだいぶ薄着な方だと思います。街中で既にダウン着てニット帽被っている人... 2024.11.29 日常
日常 車の話 SUV 先週、淡路島の帰りに山梨の実家に寄りました。そんな所に父親の友人が来ていたのですが、乗っていた車が国産のSUV。うちの父親もSUVには少々関心を抱いていたのですが、持ち主の話を聞くとですね・・・『微妙に金かかるよ』です。元車業界の人間として... 2024.11.15 日常
日常 汗かきにつらい季節 やっと涼しくなってきました。涼しいを通り越して、寒いと感じる日もあるぐらいです。日頃の買い物に行くにも、上着を羽織っていくわけですが・・・少し歩いているとポカポカしてきます。だから外に出た瞬間は少し肌寒いな・・・ぐらいの格好をするようにして... 2024.11.11 日常
日常 デカい橋 初日は道の駅あわじで車中泊でした。何度か登場させていますが、うちの車はVWのゴルフです。ハッチバックとステーションワゴンが存在しますが、うちのはハッチです。なので、後部座席を倒さないと自転車やその他の荷物を入れることが出来ません。これは以前... 2024.11.09 日常
日常 これが最後だと本当に信じたい 秋です秋ですと言いながら、やってこない秋。でも、やってこないのではなくて、夏が居座っていると気象予報士が言ってましたね。この間『退かない夏』なんて、勝手な題名で書いてみましたが、あながち間違えていないかも?それで、本日のお題はこちらですよ・... 2024.10.19 日常
日常 お金持ちってどんな人? 先日、父親の投資内容について書きました。そこそこの金額を運用に回していたのに、見合った成績を得られない現状。その原因も書きましたが、すべてを任せていたからです。それで、ついでにもう一個気になった会話があったのでそれも。よく誰々さんは立派な家... 2024.10.16 日常