日常 但馬牛を食らう 昨日のブログ、帰宅して深夜に書いていたら力尽きました。それで、朝起きてササっと読み返して公開ボタン。なのに、公開してから焼肉について何も書いていないことに気づく。自分で焼肉食べましたって書いてるのに・・・救いようの無いボケかたですね(^^;... 2024.07.09 日常
日常 さて現実に帰りますか 山梨最終日です。最終日は再び快晴となり、気温も36度まで上がりました(^^;;湿度が無いのがせめてもの救い・・・うちの車は外に放置となるのですが、日中は車内に乗ることができないぐらい暑いです。いや、熱いという漢字が相応しいのかもしれない・・... 2024.07.08 日常
日常 赤岳登山口まで行って来た あまりにも暑いので、避暑地なのに更に避暑しに標高の高い場所へ向かいます。父親に連れられて赤岳の登山口まで行って来ました。連れられてというのが情けない(笑)この辺の地理には疎いものでして・・・そしたら雨が降り出し、気温が下がるというタイミング... 2024.07.07 日常
日常 都会の猛暑から逃げております 先日から山梨の実家へ来ております。ちょっと異常な暑さに嫌気が差して現実逃避(^^;;と言っても、今年はこちらもなかなか暑いです。日中は30度まで上がり、日向にいると強烈な日差しに焦がされます。山から吹いてくる風で助けられている感じ。湿度が無... 2024.07.06 日常
日常 サンダル大好きおじさん 毎日蒸し暑いですね・・・こう暑いと服装もどんどんラフになります。夏はTシャツ、短パン、サンダルが三種の神器ですね。なんて、当たり前のようなことを言っております(^^;;特に足元は暑いのが本当に苦手で、靴下すら履けません。だから自然とスニーカ... 2024.07.05 日常
日常 アウトドア派の話ネタが無くなる季節 今年も梅雨に入りました。だいぶ遅くなったようですね。6月後半になるまで、当たり前のように自転車に乗れていたのは初めてです。水不足もこれで少しは良い方に向いてくれれば。そんなことを考えながら一息つきますと、アウトドア派な人間はふと気付くのです... 2024.06.23 日常
日常 いつか手放すもの 先日は鎌倉に行ってきました。今回は自転車でも釣りでもありません。実のところ、僕は2年前に母親を病気で亡くしました。その母親はステンドグラスが趣味でよく作っていたのですが、その時に資材調達や技術面でお世話になっていたのが鎌倉のお店。数が結構あ... 2024.06.13 日常
日常 日焼けしてそのまま? 続・日焼けのお話。今日は肌ケア。ヘアケアの話をしたり、そろそろキモ◯ワルって声が聞こえてきそうですねぇ・・・なのですが、肌ケアはむしろこの歳だからこそって思うんですよね。若い頃なんて、多少は放っておいても何とかなっていた気がします。だけど、... 2024.06.12 日常
日常 今年も日焼けの季節がやってきた 自転車に乗る時に靴下を履きます。当然日焼けするので、足が2色になります。これを靴下焼けと呼んでいます。それでですね、夏はほとんど短パン履いているのですが・・・結構恥ずかしいです(笑)だって、完全に2色です。なんとかしないといけませんが、焼け... 2024.06.09 日常
日常 税務署で記帳説明会を受けてきた 開業届を出したら市役所から記帳説明会の案内が届きました。もちろん、この手の知識はほとんどありません。2時間ほどの説明会でしたが、午前中に行ってきました。自転車乗って飯食って寝てるだけの人みたいな感じですが・・・いちおう真面目に生きております... 2024.06.06 日常