走行記録 12.3 連光寺 〜ロードレース当日の朝ライド〜 昨日のブログの通り、この日の早朝は一番冷え込みました。玄関を開けた時に感じるあのキンキンとした感じ、嫌いではありません。寒さに負けないように、冬着フル装備で挑みます。しばらく走っていると、うっすら明るくなりかけてきます。ついこの間まで日の出... 2023.12.04 走行記録
走行記録 11.29 いろは坂、小山田周回 〜疲労取れず〜 前日は奥武蔵を走り回ったので十分満足はしてましたが、快晴な日はどうしても家にいられない。気がつけば着替えて家を出ている始末です(笑)想像はしていたけど、走り始めるとやっぱり体が重い感じ・・・前日同様天気は良いですが、気温は下がり、北風が強い... 2023.12.01 走行記録
走行記録 11.28 奥武蔵 〜坂好きにはたまらない名所〜 昨年白石峠に行って以来、久しぶりの奥武蔵です。といっても、今回は飯能側から坂巡りをします。同じ奥武蔵でも、白石峠の出発地点である越生側と今回の飯能側では引くルートが全く変わってきます。詳しくは地図を見ていただくと分かりやすいです(笑)そうい... 2023.11.30 走行記録
走行記録 11.22 相模湖 〜寒暖差はインナーウェアで調整する〜 テンションが上がらずショートコースで終えた先週。今週は少し走ることにしますが、日も短くなってきたのでそこそこに。日が昇ってからゆっくり出発しますが、それでも気温は10度。日中は気温が上がるらしいですが、やっぱり朝は冷えます。こんな時の対処法... 2023.11.24 走行記録
走行記録 11.19 連光寺 〜自転車乗りに厳しい季節〜 5時起床からまずはヒーターオン。寒くて着替える気すら起こりません・・・外は真っ暗。真夏であれば既に明るく、外は結構にぎやか。今は真っ暗で静かで、まだ夜中の雰囲気です。そんな中で走り出すと『こんな時間に何してんのこの人?』みたいな顔をされたり... 2023.11.20 走行記録
走行記録 11.15 いろは坂 〜寒くてテンション上がらず〜 休日は少し遅めの出発です。先週は宮ヶ瀬を周ったので、今日は尾根幹あたりをグルグルできれば良いかなと。尾根幹は数えきれないぐらいに走っているので、思いつきでコースが作れるようになった。走りながらあっち行ってこっち行ってみたいな感じで。最近の木... 2023.11.17 走行記録
走行記録 11.8 宮ヶ瀬 〜オギノパンを忘れずに〜 前日の爆風の影響で道路が荒れていないか心配だったけど、どうやら大丈夫そうな感じ。この季節の荒れた天候で、山の方は一部で通行止めになることが多い。事前に道路情報を調べて出発。この日は宮ヶ瀬です。早朝は気温14度でなかなか肌寒い。前日の暖かいど... 2023.11.09 走行記録
走行記録 11.4 いろは坂 〜名所は早朝も混み合う〜 日の出が遅くなり、ついに早朝は真っ暗の中出発するようになった。連休中ではあるけど、車や歩行者もほとんどなく、やっぱり人って明るい方が好きなんだなと感じる。日の出が早い季節は、早朝でもこの辺りは結構賑わっている。シーンとしている感じも嫌いでは... 2023.11.05 走行記録
走行記録 11.1 奥多摩 〜今年の紅葉狩り〜 前日は潮来へ釣りに行き、夜の10時頃に帰宅。次の日ぐらいは大人しくしていれば良いのに、やはり時間に対しては貧乏性。とくにその時にしか出来ないことに関しては、つい動いてしまう。この時期は奥多摩の紅葉が楽しめる。楽しみなことは不思議なもので、疲... 2023.11.03 走行記録
走行記録 10.28 真光寺 ~この気候いつまで続く?~ 玄関から顔を出すと寒くもなく暖かくもなく・・・この落ち着かない気候はいつまで続くのだろうか。まあ、とりあえず長袖とニーウォーマーはお約束の季節になった。寒いより暑い方が僕は良い。気温14度だから暖かいとはいえないはずだけど?まわりが明るくな... 2023.10.29 走行記録