走行記録

走行記録

白州から清里へヒルクライム

7月後半から8月の初めまで暑さがピークだったように感じます。住んでいる場所は標高900mぐらいありますが、日中はさすがに気温が上がります。そういったこともあり、この季節は清里、野辺山方面へ行くことがほとんど。1,300mを超えてくるので、夏...
走行記録

乗鞍を満喫

先週は乗鞍に行ってきました。7月は昇仙峡からはじまり、西伊豆と今回の乗鞍。ほとんど地元を走っていないという贅沢をしてしまいました。ということで、初めて平日の乗鞍にやってきました。いつも観光センターのある駐車場を使わせてもらっています。週末連...
走行記録

高原に住むと海が見たくなる

夏だ夏だと喜んでいる43歳です(笑)いくつになっても、夏って良いものでついつい(^^;今住んでいる場所は湿度が低いので、夏でも快適といえば快適です。山の中でのんびり過ごす毎日はもちろん素晴らしいのですが・・・海に行きたい!(・∀・)とんだ贅...
走行記録

夏の昇仙峡

先日、昇仙峡へ走りに行きました。以前から興味のあった場所なのですが、どうも我が家からアクセスがよろしくない・・・距離はたいしたことないのですが、昇仙峡へ直接つながる道がありません。韮崎あたりまで下山してから、昇仙峡へ向かって上る感じ?帰りも...
走行記録

快適な高原地帯

毎日危険な暑さと言われてますが、高原地帯は結構快適です。暑さといっても、気温だけ高いのは意外と平気。よろしくないのは湿度なんでしょうね。汗をかくとベタベタ・・・わたくし肌が強い方ではなく、湿度が高い中で汗をかくと肌荒れを起こします。よくそん...
走行記録

今年も楽しい季節がやってきた

梅雨が明けましたね。明けるのか明けないのか、微妙な感じでしたがやっと。そりゃあ乗るでしょ(笑)空の青さが違う!まさに夏空。比較的日影のある141号を選びますが、それでも暑い。ちょっと頑張ってペダル回すと、オーバーヒートします(^^;日影のあ...
走行記録

雨雲から逃げるスキル

前回のライドは酷かったです。晴れ予報だったのに、思い切り雨に降られまして・・・道路が冠水(^^;家に帰れるか心配なレベルでしたが、なんとか帰宅。慎重にならなくてはと、後日改めて出発したのですが・・・家を出て10kmほどで土砂降り(^^;前回...
走行記録

天然シクロクロス

東京から帰宅して、少し時間に余裕ができたので走りました。まだ梅雨明けしていないのですが、ほとんど雨の気配がありません。快晴とまではいきませんけど、これぐらいの方が良いです。少し風もあって気持ち良いぐらいです。28号に入って清里へ向かうと、少...
走行記録

半年ぶりに都民の森へ行ってきた

週末は東京に行ってきました。初日は奥多摩に立ち寄り、久しぶりの都民の森へ。夏本番を迎える前のラストチャンスと思い、走れる時に走っておこうと。真夏の奥多摩は山といえど、ちょっと危険ですからね(^^;土曜日だったので混むかなと思いましたが、中央...
走行記録

病み上がりライド

二日間東京に行っておりました。奥多摩走りたいなと思いつき、夏本番前の晴れ間がチャンスかなと。実はその数日前に、リハビリかねて自転車に乗りました。多少咳き込む時はあるけど、たぶん完全に治るのには時間が必要・・・とりあえず乗ってみて、ダメそうな...