走行記録 久しぶりの獲得標高2,000up! こちらの方は冬季封鎖という道路が結構あります。Googleマップのこういうやつです。暖かくなってきたからと言って、調べないで山に行くと封鎖・・・そんなことが結構ある場所です。乗鞍とか渋峠もそうですよね。あの辺りは有名なので、みなさま下調べす... 2025.04.17 走行記録
走行記録 お花見ライド 山梨にも桜が咲きました。家の近くには桜が無いので、白州まで行ってきました。もちろん自転車です(笑)晴れて空気が澄んでいるので、南アルプスがよく見渡せます。そういえば、前日にも行ったばかりでしたね(^^;相変わらずの貸切道路。信号もなく一直線... 2025.04.11 走行記録
走行記録 4月に凍えそうになりました 4日の金曜日は良い感じで晴れてくれました。先週は気温が落ちて、最後の三寒四温なんて言っていました。もう何度目だよってね(笑)野辺山のライブカメラを見たら、先日の雪もすっかり無くなっていたので出発。いつも28号経由で清里へ向かいますが、今日は... 2025.04.06 走行記録
走行記録 高原は再び雪へ 桜が咲くと雪が降る。毎年そうだから今年もかなって思ったら、やっぱり降りました(^^;幸いすぐに溶けたのですが、気温は前日よりも20度も下がりました。想像はしていましたが、野辺山エリアは再び少々積雪に・・・仕方ないので白州エリアに向かいました... 2025.04.02 走行記録
走行記録 フライングしても良いじゃない 先週は一気に暖かくなりました。春の訪れどころか初夏?この高原地帯でも日中は22度とか、犬の散歩で汗だくになりました。たまらずワンコもこの顔ですよ。あっ、ずっとワンコとか言ってましたが、カイト君という名前がございます(笑)湧水の流れる側溝で冷... 2025.03.29 走行記録
走行記録 久しぶりに限界を味わった・・・ 最近は春の陽気になったり、雪が降って冬に戻ったりの繰り返しでした。なので自転車は一週間に一度乗れれば良い方。ワンコの散歩が良い運動になっております。昨日は朝から風もなく暑いぐらいの陽気でした。これは一度帰宅したら自転車だ!ということで出発。... 2025.03.23 走行記録
走行記録 突如現れる激坂 10日ぶりぐらいに自転車に乗りました。明日は乗れると思ったら雪が降ったり・・・そんな日が続いていましたが、やっとポカポカ陽気に。白州エリアでは気温16度。ウエアは春物で十分です。小淵沢から白州に向かって下っていくので、最初は寒く感じますが本... 2025.03.14 走行記録
走行記録 一ヶ月半ぶりの東京 1月15日に山梨へ越して来て、早いもので一ヶ月半。全然そんな感じがしないのですが・・・そろそろ東京行きたいな〜なんて思っていたら、サイクルハウスイシダさんからお仕事の依頼。そうだ!納品のついでに遊びに行けば良いじゃん!って(笑)ついでに一緒... 2025.03.04 走行記録
走行記録 休息で自転車に乗る 週明けからお任せ頂いた作業に没頭。没頭するのは好きです。ですが細かな作業なので、集中力はいつか尽きてしまいます。これを根性論でやり抜こうとしてはいけないのです。自分でも気が付かないうちに、仕事が雑になっていたりするから・・・そんな時は自転車... 2025.03.01 走行記録
走行記録 ボリュームのあるコース作成 こちらに来て、自転車に乗る時間は少なくなりました。だけど一度走り出すと、東京の半分ぐらいの時間で同じボリュームを走ることができます。例えるなら奥多摩のような感じでしょうか。麓からいきなり山道を走り出すといった感じ。僕は東京で尾根幹を主に走っ... 2025.02.19 走行記録