走行記録 しっかり冬はやってくる 12月になりました。今年もあと僅か。ついこの間このフレーズを書いたばかりのような気もします。それに、ついこの間まで暑い暑いと騒いでいた気もします。11月の後半に入ってから、朝起きると寒いと感じ始め、冬の空気に変わりました。まだ日中はグローブ... 2024.12.02 走行記録
走行記録 平地をひたすら走りたくなる時 今は週に2回ほど走っています。そう決めているわけではないのですが、乗らないと落ち着かない。自然の次に強力なものは習慣だと、哲学的には言ったものでして・・・とりあえず出発です(笑)まずはこの景色から!ってぐらいお馴染みの光景。ですが・・・そろ... 2024.11.28 走行記録
走行記録 ウエア選びの難しい季節 朝はすっかり寒くなりました。10度以下があたりまえ。うちは井の頭公園が近いのですが、明らかに吉祥寺駅前よりも寒いです。自転車で駅から南下していくと、グッと気温が下がるのを肌で感じます。何が言いたいかといいますと・・・家を出た瞬間の体感温度が... 2024.11.25 走行記録
走行記録 11月に異例の暑さ 急に冷えてきましたね・・・今朝なんて6度しかありませんでした(^^;;題名と真逆の話から始まっていますが・・・先日の日曜日は暖かかったです。朝からなんだこれ?みたいな気温で、昼過ぎから出走したのですが・・・家を出てから長袖を着てきたことに後... 2024.11.20 走行記録
走行記録 甘いものが食べたくなる時 気温が下がってくると、甘いものが食べたくなる時があります。普段は甘いものをあまり口にしません。時々チョコレートをかじるぐらい?でも、もっとしっかり食べたい!ってなるのです。ではカロリーを消費しながら食べに行きましょう!ってことで出発。涼しい... 2024.11.17 走行記録
走行記録 奥多摩紅葉ライド 昨日のルート再考案。今回はいつもの逆回りで奥多摩を走りました。十里木駐車場から出発。平日なので空いていました。週末は早朝から混み合っているので、場所の取り合いになります・・・天気は快晴。しかし山の中はそろそろ肌寒くなってきました。武蔵五日市... 2024.11.14 走行記録
走行記録 アワイチ 後半はアップダウンと爆風 鳴門岬から西側後半を進みます。ここで一度Googleマップで位置を確認しますが、気になった通行止め区間。事前に調べておかなかったのですが、迂回する必要がありそうです。少し進むと、やはり出てきました!少しでも海沿いを走りたかったので、水色の線... 2024.11.08 走行記録
走行記録 アワイチ 前半は平坦続き そんなことで、少し遅れ気味に淡路島に到着。スタート地点でもある岩屋ポートビル駐車場に車を止めました。結構狭いので、止めるなら屋上が良いと思います(^^;;料金は一日止めておいても500円です。ですが、道の駅に止める方も多いようです。しかしで... 2024.11.07 走行記録
走行記録 アウターとインナー 切り替えタイミングはどこか 自転車に乗りやすい気候が続いています。C68のコーティングも終わったし、天気も良いし、乗るかーみたいな感じで出発。その前にクリートを変えました。最近ハマり具合が悪いなと思ったら、ボロボロでした・・・時々確認しなくてはいけませんね。晴れとも曇... 2024.11.02 走行記録
走行記録 奥多摩の紅葉は遅れ気味 週末は奥多摩に行きました。二週連続ですね(^^;;前回は不甲斐ない結果だったので、そのせいかもしれません。あまり難しいことは考えず、走りたい時に走ります。体のコンディションも大切ですけど、やっぱり気分も大切だと思っています。先週は少し遅れ気... 2024.10.29 走行記録