自転車雑談

自転車雑談

や・・・やっぱり・・・

先月、乗鞍に行ってきたのですが、エコーラインの道路状態について少々書きました。景色が良くて、ついついそちらに目が入ってしまうのですが・・・目につくのはこの路肩ですね。このガードレール、あきらかに周りが崩落してこうなっているのが分かります。写...
自転車雑談

渋峠通行止め

噴火警戒レベル2ということで、渋峠が通行止めになっております。自転車乗りとしては一番走りたい季節ですけどね。こればかりは仕方ありません。わたくしは6月に行ってきましたが、やはり行ける時に行っておいて良かった。そういえば、その前には雪崩でも通...
自転車雑談

400万円のロードバイクだと?

もう知れ渡っている話題だと思いますが(笑)最近、限定モデルがよく出るピナレロですが、サイトを見ていたら・・・4,290,000円らしいです(^^;この前にも・・・エディツィオーネスペチアーレが3,300,000円(^^;スーパーレコード13...
自転車雑談

食べれないことはつらい

やっと少し咳き込むぐらいまで回復してきました。先週は本当にひどかった・・・まずは発熱と喉の痛みで、食事がまともにできません。固形物なんてまともに喉を通らないので、食事はほとんどお粥。それだけでは足りないから、時々ゼリーを食べたり。自宅にいる...
自転車雑談

富士ヒル前日に富士吉田へ

6月1日当日の前日から富士吉田で前泊のため外出していました。30日の時点では31日は雨、1日は曇りだったり雨だったり晴れだったり・・・わたくし、これでも晴れ男なので、あとはそれに頼りましょうって感じで(笑)30日の朝の時点で、小淵沢は晴れて...
自転車雑談

渋峠開通

雪崩によって閉鎖されていた渋峠の群馬側ですが、ついに開通するそうです。志賀高原のホームページに情報が載っていました。開通は5月22日。本来は4月23日なので、約1ヶ月遅れの開通ということになります。道路の崩壊などは無かったようですね。大規模...
自転車雑談

渋峠が開通しない

そろそろ渋峠のシーズンと思いましたが、4月の除雪作業中に雪崩が起き、未だ通行止めが続いています。志賀高原のホームページをチェックしていますが、未だ開通の目処は立たず・・・草津から天狗山ゲートまでが通行止めなので、群馬側は走れないと考えて良い...
自転車雑談

富士ヒルに向けて買ったもの

さてさて、お誘いを頂いて参加することになりました富士ヒル。当日に向けて体を仕上げてとか・・・全くやっていません(笑)いつもどおり、好きな時に自転車に乗って走り回っているだけです。別にテンション上がらないとか、そういうことではございません。特...
自転車雑談

ホイールが直った

午前中に柏でささっと用事を済ませて、その後は我孫子。目的はひとつ。やよい軒の唐揚げそばを食べるためである(笑)すっかりクセになってしまい、数ヶ月空けると妙に食べたくなります。周りを見ていても、ほとんどの方が唐揚げ蕎麦ですね。YouTubeで...
自転車雑談

スポークがグラグラ

昨日は自転車に乗りました。先週に引き続き、少し遠くまで行ってきたのですが・・・帰りにトラブル発生。急に後輪からシャカシャカと異音が発生し、なんだか前に進まない。なんだぁ?と降りて確認してみると、後輪が激しくブレとる(^^;ブレた部分がブレー...