自転車雑談

自転車雑談

路面凍結で走れず

わたくしの朝の習慣。まずは玄関を開けて外の空気を吸う。夏でも冬でも早朝の空気ってなんか好きです。この季節、太陽はまだ出ていませんが、セロトニン効果はありそうです。昔から朝は早く起きます。子供の頃も、親に起こされた記憶はほとんどありません。夏...
自転車雑談

久しぶりに自転車のカタログ見たのですが・・・

ちょっと値上げが半端ではないですね。僕がドグマを購入した時には既に始まっていた値上がり。為替の影響もあるでしょうが、ここまで来ると事情はそれだけではないですね。まあ、こうなるだろうなと察してはいましたが、予想以上に上がってます。今年、ドグマ...
自転車雑談

ヘッドのベアリングが逝った・・・

先日のライド中に発生したフロント周りからの異音。ヘッド周りのトルクチェックを行いましたが、異音が出るほどの緩みはありませんでした。お察しの通り、自転車のメンテナンス、修理に関しての知識はこの程度の者です(笑)ということで自転車屋さんへ駆け込...
自転車雑談

シューズカバーを着けずに冬を乗り越える

厳冬期というものに入ったような気がします。予報を見る限り、最低気温はマイナス、最高気温も一桁なんて日がチラホラ・・・そんな真冬の必需品のひとつがシューズカバーです。オーバーシューズとも言うんですかね?こんなこと言うと、ひんしゅく買いそうです...
自転車雑談

ガーミンのバッテリーが減りやすいと思ったら当然でした

昨年、Edge1040に買い換えました。先代520のバッテリー消耗が激しくなり、ついにモニター電源が入らなくなりました。元は取ったので仕方ないかなという気持ちです。1040に変えて、使いやすさとバッテリーの持ちの良さに感動しています。とにか...
自転車雑談

Raphaのスキンケアが最高だったこと

ウェアメーカーとして有名なRaphaですが、過去にスキンケアを販売されていたのをご存知でしょうか?いくつか種類が販売されていましたが、徐々に廃盤になっていきました。3年ほど前でしょうか?ついにその姿を完全に消してしまいました・・・僕も愛用し...
自転車雑談

あけましておめでとうございます!

2024年になりました。昨年はブログを始めた年。どれだけ続くのか見ものでしたが、なんとか半年続き年を越せました(笑)今年もマイペースで続けていければ良いのかなと思っております。毎年恒例の初日の出を拝んできました。多摩河原橋は去年よりも混雑し...
自転車雑談

2023年を振り返る

年内最後は実家でゆっくり過ごしております。自転車は年始までお預けと思ったのですが、正月は天候が優れなそう?元旦だけ少し乗って、あとはゆっくりですかね。まあ、病み上がりなので無理なく・・・(笑)今年の走行距離です。決めている訳ではないのですが...
自転車雑談

組みやすいタイヤはどれか?

昨日は通勤車のオーバーホールについてでしたが、ドグマもそろそろ交換すべき箇所が出てきています。この間はブレーキシューの交換についてでしたが、タイヤもそろそろ交換が必要です。今は定番ともいえるコンチのGP5000を使っています。使うのは初めて...
自転車雑談

通勤車オーバーホール

そういえば通勤車のルイガノをオーバーホールしました。乗りっぱなしのボロボロ状態で可哀想なことをしました・・・リアのブレーキワイヤーは切れ、後輪のクイックリリースは壊れホイールガタガタ。タイヤもひび割れが酷く限界でした。その他諸々ありまして、...