自転車雑談

自転車雑談

思い付いたことはやっちゃうタイプ

何でも始めた頃って、深く考える前に行動するタイプです。テンション上がってるから、深く考えたりすることは二の次だったりするのだろうか。でも、ある程度経験を重ねてくると、だんだん理屈っぽくなって、あれがこうだからこうなんだみたいになる。こんな経...
自転車雑談

多摩川サイクリングロードのマナーを今一度

多摩川サイクリングロード。界隈の人であれば、一度は走ったことのあるサイクリングロードだと思う。サイクリングロードといっても、自転車専用というわけではなく、当然歩行者の人達もいる。ここで多摩サイのマナーを今一度。ちなみに多摩河原橋を境に、川崎...
自転車雑談

自転車と瞑想って似てる?

僕は本が好きです。時間が空いている時はスマホをいじっていることもあるけど、本を読むことが多い。ビジネス書や自己啓発系なんかも読んだりする。そんな中で、海外の著者がよく話題にする習慣が瞑想。瞑想の目的は様々だけど、よく言われることが『自分は今...
自転車雑談

ヘルメットにサングラスを差す時の注意点

早朝ライドに出る時は5時起床。この季節、早朝は薄暗く、あと1〜2週間もすれば真っ暗になるだろう。当然そんな時にサングラスをしても、視界が悪くなるだけなので、かけずに出発する。そして、サングラスの待機方法が基本的にはヘルメットに差す方法。この...
自転車雑談

良いお金の使い方をする人生になりたい

よく、自転車乗っている人は金銭感覚がおかしいとか聞きませんか?耳が痛くなるようなセリフだけど、別に自転車に限ったことではない。自分で言うのもあれだけど、趣味は結構いろいろやってきたと思う。今は自転車と釣りだけど、以前は車、学生時代は音楽も少...
自転車雑談

自転車はお金をかけると速くなるものか

それなりに自転車にお金をかけてきました。車やバイクと違って、税金というものが無いので、まだマシな自転車。でも、沼にハマると気がつけば驚くほどのお金を使っていることも事実。必要なものとそうでないものをしっかり分けていかないと、やはり趣味はお金...
自転車雑談

あっという間に10月・・・

早いものであっという間に10月です。この時期になると、今年もあと少しとか考え始める。そんなことを考える歳になったんだなぁ・・・(笑)この10月という季節、何かと変化のある時です。今はまだ半袖で過ごせるけど、月末には肌寒くて長袖になっているか...
自転車雑談

エリート アイス・フライをワンシーズン使ってみた感想

衣替えと一緒に、そろそろボトルもノーマルに戻す日が近づいている。今年の夏前に購入したエリートのアイスフライ。使ってみた感想は、一言で問題なし!保冷機能については十分ではないかと思う。キンキンに冷えた状態を保つのはさすがに厳しかったが、僕は走...
自転車雑談

最近お気に入りの補給食

携帯する補給食ってどんなものだろうか。プロレースに供給されるようなものから、コンビニで手軽に買えるものまで様々。僕も最初はSISやパワーバーなどを買って携帯していた。レースで使われるぐらいだから、入っている成分は間違いないだろうし、走行中に...
自転車雑談

ディスクブレーキの間違えた解釈

先日、コンビニ休憩している時に、近くのサイクリストの雑談が聞こえてしまい、ちょっと気になったことがある。以前からメディアでも時々表現されることで、これは誤解が生まれるのでは?と思うので一言。『ディスクはリムよりブレーキが効く』この表現、間違...