自転車雑談 Raphaエッセンシャルケースがとても便利 このケースは自転車を始めた時に購入したから、もう8年使い続けている。中身はポケットが3つに分かれていて、ファスナー付のポケットには小銭などを入れるのに便利。今は防水加工がされたナイロン生地に変更されているけど、当時はレザーだった。汗などによ... 2023.09.24 自転車雑談
自転車雑談 自転車とお酒の関係 わたくしお酒は好きです。ただ、酔っ払うことが好きとかではなく、お酒というものが好き。ついつい飲み過ぎてしまいがちだけど、そこはストップをかけるようにしている。特にロードバイクを始めてから、お酒の量は考えるようになった。ビール1本ぐらいであれ... 2023.09.21 自転車雑談
自転車雑談 今年の夏に行けなかった場所がある たぶん前に今年の夏の予定とかで書いたと思う。毎年夏になると、渋峠と乗鞍に行くのは恒例になった。どちらも、この季節に走るのがベストな場所だと思う。猛暑から逃れるように、別の世界に来たような感覚を味わうことができる。そして、ここにもうひとつ加え... 2023.09.17 自転車雑談
自転車雑談 自転車乗りにキャッシュレスは便利という件 これ、最近よく思います。自転車を始めた頃と比べると、持ち物は本当に減った。特にお金に関しては、必要と思われる最低限しか持たない。先日の奥多摩でも、現金を使うことは一度もなかった。やっぱり嵩張ってしまうので、お釣りで小銭が増えるのは好きではな... 2023.09.16 自転車雑談
自転車雑談 ガーミンの表示項目は何を使う? 僕が使っているガーミンEdge1040。サイズが大きく、表示される項目も見やすい。1ページの項目を増やしても、見にくいと感じることはない。ではでは表示項目を最大まで使っているのかというと、そんなことはない。確かに様々な情報を表示してくれて便... 2023.09.12 自転車雑談
自転車雑談 次の通勤車を考える 僕は自転車で通勤をしている。歩こうと思えば歩けるぐらいの距離だけど、やっぱり自転車が便利。今の通勤車はルイガノのCTR。2012年に購入したから、早いもので11年が経つ。この自転車がきっかけで、僕は後にロードバイクに乗るようになった。今日ま... 2023.09.10 自転車雑談
自転車雑談 カーボンホイールをダメにした人が・・・ ここにいます(笑)それは昨年のこと。ちょうど夏が過ぎた今頃だったと思う。ブレーキを強めにかけると、ヒュン・・・ヒュン・・・ヒュンと・・・フロントブレーキが波打ったように効くようになった。おかしいなと思いつつも、その休日に白石峠へ行き、とどめ... 2023.09.08 自転車雑談
自転車雑談 自転車用品を断捨離した件 自分、物が増える人でした。必要としていないのに、その時の勢いで買ってしまったは良いものの、結局使わない。いつか使うかもなんて言って、使ったことなどほとんどなく、たまる一方。自転車をはじめて、ついつい増えてしまったものって何だろうと、まとめて... 2023.09.06 自転車雑談
自転車雑談 機械式新型105をどう見るか 待ってた人多いんじゃないでしょうか。105も電動化して、ついに機械式が途絶えてしまうのかと思っていた矢先の発表。あくまで個人的な意見だけど、機械式は残してもらいたい。フレームが機械式に対応していないモデルが増えたりと、メーカーが機械式を残す... 2023.09.05 自転車雑談
自転車雑談 回復に必要な時間 先日の和田峠。負荷の大きいコースと暑さで、結構疲れが出た。でも、本当に疲れが分かるのって次の日だったりする。当日は感覚的に疲れたなーなんて言っているぐらいだけど、次の日起きると体が重いとかないだろうか。今回、僕はまさにこれ(笑)回復に必要な... 2023.09.03 自転車雑談