自転車雑談 ヘルメット変えてますか? 自転車に乗っていれば必ず着用するヘルメット。スポーツバイクに乗っている人であればご存知と思うが、ヘルメットには耐用年数がある。メーカーが定めた耐用年数は3年。これ、自転車だけではなく、2輪や4輪でも同じこと。以前、趣味で4輪のモータースポー... 2023.08.31 自転車雑談
自転車雑談 VWゴルフに自転車を車載させる もう6年ほど車はフォルクスワーゲンのゴルフに乗っている。僕の遠征はすべてこのゴルフに自転車を載せて出かけている。もともと自走派だったけど、色々な場所に興味を持つようになり、車載するようになった。ハッチバック車なので、当然そのままでは載せられ... 2023.08.28 自転車雑談
自転車雑談 自転車を水洗いする理由 僕は自転車の洗車は水洗い派。水洗いのメリットって何だろうとまとめてみました。細かな部分まで綺麗になる水無し洗車で最近主流になってきているのが泡。汚れを浮かせて除去させるので、液体タイプより細かな部分の汚れは除去しやすい。でも、水洗いと比べる... 2023.08.23 自転車雑談
自転車雑談 上り坂と下り坂、どちらが好き? そんなの聞くまでもないだろーみたいな題材(笑)下りが好きですか?僕も下りが大好き。あの爽快感は下りでしか味わえないし、山を登ったご褒美みたいなもの。はじめて奥多摩の下りを経験した時は感動したもので、このために上って来たんだ!と叫んだことすら... 2023.08.08 自転車雑談
自転車雑談 自転車はグループかソロか 自転車をはじめると、ロングライドに行くことが多くなる。そんな時に、自分はどのような行動をとるのか。グループで行くか、一人だけのソロで行くか・・・僕の場合は後者のソロライドが多い。一番の理由は、平日休みの人間なので、自然とこのスタイルになった... 2023.08.05 自転車雑談
自転車雑談 下ハンドルの重要性 ロードバイクは低い姿勢で、より高いパフォーマンスを発揮できると思っている。自転車に限らず、車でもバイクでも同じことだと思う。速く走るためには、バランスのとれる限り低くなっていく。最初は苦しいポジションロードバイクの最も低い姿勢を取れるポジシ... 2023.08.01 自転車雑談
自転車雑談 軽すぎるギアは推進力を得られない 先日の渋峠。帰ってから色々と思い返していると、やはり軽すぎるギアは自分に向いていないと実感した。勾配がきつくなり、ギアを軽くしてしまえば一時的にケイデンスは上がるかもしれないけど、当然下がってしまった時にはスピードが落ちている。長野側を上っ... 2023.07.29 自転車雑談
自転車雑談 遠征前の準備が楽しい 梅雨が明けて今年も夏がやってきた。夏は好きだけど、やっぱりこの暑さはこたえる。自然と涼しいところを探し求めるのが、毎年だいたいこの時期だ。自宅から近い奥多摩も、実は都民の森ぐらいまで上がれば立派な避暑地になる。しかし、自然の中といえど、そこ... 2023.07.25 自転車雑談
自転車雑談 熱中症を防ぐにはどうすれば良いか この季節、日中は気温35度を超えるようになり普通の生活をしているのも厳しい。ただでさえ発汗量の多い自転車ともなれば、危険性はより増すばかり。僕も過去に何回か危ない思いをしてきた。気分が悪い、頭痛、食欲が無い、汗が出ない、寒気・・・そして、末... 2023.07.20 自転車雑談
自転車雑談 チェーンクリーニングの頻度 日頃のメンテナンスとして、空気圧の次に気にしてあげるのがチェーンではないだろうか。汚れが付着して、ドロドロになったチェーンでは、スムーズに動くとは思えないし何より見ていて気持ちの良いものではない。以前、『自転車はできるだけ綺麗に保つようにす... 2023.07.18 自転車雑談