自転車雑談

自転車雑談

タイヤローテーションのサイクル

先週から雪が降っては晴れての繰り返し。だんだん気温が上がってきているので、晴れると溶けるのも早くなってきました。ですが、裏通りはご覧の通り。完全に乾くにはいたらず・・・自転車だと一瞬でグジャグジャになるやつですね(^^;仕方ないのでワンコの...
自転車雑談

マット塗装で乗り換え促進?

マット塗装についてです。ロードバイクの世界では過半数をしめているのではないでしょうか。我が家のドグマもマットです。存在感があって格好良いのは確かです。でも所有していて、なんか難しい色だなと感じる人も多いはず。汚れがつきやすいし、傷がついたら...
自転車雑談

TIME SCYLON

わたくしロードバイク歴が10年になろうとしています。始めた当初から、マシンはずっとピナレロ。プリンス2015年モデルから、現在はドグマ2022年モデル。ピナレロが好きです。機能はもちろんだけど、そういう問題よりもやはり格好良いから。そんなピ...
自転車雑談

グローブを買わなくては!

富士ヒルにエントリーしたわたくしでございますが・・・何せ初めてなので、しっかりとルールを確認しておかなくてはいけません。そこで公式を見ていきますと・・・グローブは着用。まあ当然ですね(^^;正直なところ、グローブはあまり好きではありません。...
自転車雑談

富士ヒルにエントリー!

レースはやらないと言い続けていました。最初にお伝えしたいのですが、競技が嫌いな訳ではありません。負けるのが嫌だから避けているのでもありません(笑)熱中してしまうのです(^^;もともと乗り物は四輪から始めたのですが、それなりに注ぎ込んでしまい...
自転車雑談

早朝ライドの過酷さ

ちょうど一年前の今ぐらいは、東京で早朝ライドをしていました。厳冬期という、ちょうど一番寒い季節です。早朝6時ぐらいの多摩川。雲のない快晴の日。このような日が最も冷え込みます。放射冷却というやつでしょうか。地表の温度がフタの無い空に消えていく...
自転車雑談

履かなくなったシューズ

自転車のシューズですが2足持ちです。シマノとRapha。もともと色で使い分けていたようなものだったのですが、今はシマノばかり。やはり日本人の足に合っているのでしょうか。特に足首の可動幅が明らかに広く、ペダリングがより楽に感じます。Rapha...
自転車雑談

好きな坂、苦手な坂

こちらに来てまだ2回のライドですが、早くも好きな坂と苦手な坂が出てきました。嫌いな坂とは言わないでおきます(笑)いま走っているコースには激坂というものはありません。きつくても10%ぐらいです。まあ快適快適と言いたいところなのですが・・・やっ...
自転車雑談

ロングライドのコースが作れない

すいません、ほぼ独り言です(^^;先日やっと走れたし、今度はロングライドのコースでも考えようかなと。ですが・・・100kmほどのコースを作ると、簡単に獲得標高2000mを超えてくるのです。個人的にはかなりボリュームのある内容です。距離を70...
自転車雑談

充電はしっかりと!

そろそろ走ろうかなと思い、ガーミンの電源を入れると・・・Di2のバッテリーが残りわずか(^^;ライトといい、この手の充電は時々疎かになってしまいます。まだいいか・・・がいけないんですね。充電するタイミングって昔から苦手のようです。Di2の充...