走行記録 ウエア選びの難しい季節 朝はすっかり寒くなりました。10度以下があたりまえ。うちは井の頭公園が近いのですが、明らかに吉祥寺駅前よりも寒いです。自転車で駅から南下していくと、グッと気温が下がるのを肌で感じます。何が言いたいかといいますと・・・家を出た瞬間の体感温度が... 2024.11.25 走行記録
自転車雑談 ブラケットカバー 11速のやつを徐々に廃盤にしていくそうで・・・要するにリムブレーキ。なんかもう、リムブレーキ撲滅運動みたいになってきました。今日まで積み重ねてきたものなのに、完全に無くしちゃうっていうのがね。この間、車の話題でSUVのことを書いたのですが、... 2024.11.22 自転車雑談
自転車雑談 Raphaビブショーツの修理 ちょうど1年ほど前、冬用のビブショーツに穴が開きました。お尻のところ(笑)なんかね・・・降りる時に妙に引っかかると思って見たら・・・見苦しいものを申し訳ございません・・・買ってまだ2年しか経っていなかったので、買い替えもなぁと。Raphaに... 2024.11.21 自転車雑談
走行記録 11月に異例の暑さ 急に冷えてきましたね・・・今朝なんて6度しかありませんでした(^^;;題名と真逆の話から始まっていますが・・・先日の日曜日は暖かかったです。朝からなんだこれ?みたいな気温で、昼過ぎから出走したのですが・・・家を出てから長袖を着てきたことに後... 2024.11.20 走行記録
走行記録 甘いものが食べたくなる時 気温が下がってくると、甘いものが食べたくなる時があります。普段は甘いものをあまり口にしません。時々チョコレートをかじるぐらい?でも、もっとしっかり食べたい!ってなるのです。ではカロリーを消費しながら食べに行きましょう!ってことで出発。涼しい... 2024.11.17 走行記録
コンポーネント 良いぞBBB! 先日、新しく購入したブレーキシュー。アワイチなどの平地中心では良い感触でした。そして先日奥多摩を走りましたが、下りでも問題なく使えます。やはりコントロールがしやすいシューです。フラッシュプロが5段階調整だとすると、カーブプロは8段階ぐらいの... 2024.11.16 コンポーネント
走行記録 奥多摩紅葉ライド 昨日のルート再考案。今回はいつもの逆回りで奥多摩を走りました。十里木駐車場から出発。平日なので空いていました。週末は早朝から混み合っているので、場所の取り合いになります・・・天気は快晴。しかし山の中はそろそろ肌寒くなってきました。武蔵五日市... 2024.11.14 走行記録
自転車雑談 奥多摩のマイルート再考案 昨日、奥多摩を走りました。当時からスタートは五日市側からです。自宅から自走で通っていた時代から、アクセスの良さもあってこちら側です。武蔵五日市駅前のタイムズに車を止めて、そこからスタートがお馴染みのパターンでした。ですが、最近駐車場の料金が... 2024.11.13 自転車雑談
コンポーネント ブレーキシューをBBBに変えてみた そういえば、アワイチの前にブレーキシューを交換しました。定番ともいえるフラッシュプロを2年ほど使っていました。ブレーキシューもすっかり値段が上がってしまい、今ではこれも6,000円近い・・・そして以前より削れるスピードが早くなった気がするの... 2024.11.10 コンポーネント
走行記録 アワイチ 後半はアップダウンと爆風 鳴門岬から西側後半を進みます。ここで一度Googleマップで位置を確認しますが、気になった通行止め区間。事前に調べておかなかったのですが、迂回する必要がありそうです。少し進むと、やはり出てきました!少しでも海沿いを走りたかったので、水色の線... 2024.11.08 走行記録