自転車雑談 タイヤ到着 タイヤを買いました。8月からの短い期間でしたが、RACE A EVO 4に見切りをつけます。自転車を始めてから約9年。初めて『物』を理由に交換をすることになりました。あくまで、素人の個人的な意見なので、違う意見を持つ方がいることはもちろんで... 2024.10.23 自転車雑談
走行記録 寒くて下山しました 灼熱と書いたブログからたった一日。今度は寒いというワードが出てまいりました。自分でも訳が分からなくなります。でも、そんな季節が現実になっている今日この頃です(^^;;予報では冷えると言われていましたが、奥多摩に行ってきました。朝マックにかぶ... 2024.10.22 走行記録
走行記録 10月の灼熱ライド 暑いと文句言うならわざわざ乗らなければ良いのに(^^;;だけど、これが最後の・・・って思うとね。訳のわからない所で貧乏性です。言葉通りの夏日!気温が高いだけでなく、夜間に降った雨の影響で湿度があります。汗のベトベト具合で分かるのです。今日も... 2024.10.21 走行記録
走行記録 足が回らない時は顎を引く 先日、寝違えました(^^;;時々やってしまうのですが、今回は首が痛いです。下を向くとイタタ・・・だからこの日は、気持ち上を向いて生活。午前中で治るかなと思いきや、午後になってもイタタ・・・この治りの遅さに年齢を感じてしまいます( ; ; )... 2024.10.18 走行記録
走行記録 宮ヶ瀬サイクリング というわけで、連休の真ん中は宮ヶ瀬へ。本当は奥多摩に行こうかと考えていましたが、混みそう・・・まあ、結果的には同じだったのですが(^^;;これぞ秋晴れ!気温26度、湿度もなく快晴。そりゃあ皆さん出掛けたくもなります。多摩河原橋も渋滞しており... 2024.10.15 走行記録
自転車雑談 この連休は混みました 三連休の真ん中は宮ヶ瀬へロングライド。三日とも快晴の予報だったので、混雑は予想できたのですが・・・道路はそれを上回る大渋滞!宮ヶ瀬へ抜ける513号が渋滞している光景なんて初めて見ました(^^;;普段は交通量はほとんどない静かな道路です。相変... 2024.10.14 自転車雑談
走行記録 秋晴れが続く この間の大垂水から、気候が落ち着いた気がします。今年は何回言っているのかこのセリフ(^^;;湿度もなく良い天気です。気温は30度近くありますが、先日とは大違い。湿度が無いとここまで違うのかと思うぐらい。東京オリンピックの時にヨーロッパの選手... 2024.10.13 走行記録
走行記録 大垂水をほどよく走る 先月ぐらいに思い付きで大垂水に行きました。今まではロングライドコースとして位置付けしていましたが、これが意外とあっさり行ける。考えてみれば、遠回りの末に通過していた峠なので当たり前ですかね・・・それが尾根幹、町田街道と経由するとあっという間... 2024.10.10 走行記録
自転車 退かない夏 昨日は大垂水に行ってきたのですが、高尾で30度ありました(^^;;頂上でも26度。経験上ですが、この季節ではありえない気温です。東京といえど山が近いので、さすがにそろそろ涼しいと感じる気温になってきます。冬は都心で雪がパラつくと、この辺は積... 2024.10.08 自転車
走行記録 柳沢峠往復は渋峠往復と変わらなかった 水曜日は久しぶりに一日快晴の予報でした。一週間ほど乗っていなかったので、さすがにウズウズ。ソロで奥多摩周回かなと思っていましたが、何となく違うことがしたい・・・そんなことが時々あります。そういえば、奥多摩にはよく行くけど、柳沢峠の向こう側に... 2024.10.04 走行記録