自転車

走行記録

体感温度の計算方法

猛暑の中で無理して走るのは、個人的には控えた方が良いかなと思っています。ですが、そんなこと言っていたらしばらく走れませんね。なんとか走る方法は無いのかい?ってことで、先日は風と体感温度の話をしました。確かに風が吹けば涼しく感じますが、どの程...
自転車雑談

最も快適に走れる時間帯とは?

暑い日が続いております。今日も最高気温37度・・・というか明日も37度(^^;;明後日もその次も、しばらくこんな感じの気温が続きます。真面目に危険です。週末の吉祥寺はいつも混み合いますが、この週末はさすがに人が少なかったです。この猛暑の中、...
走行記録

ロングライドの計画は慎重に

梅雨明け発表された18日に相模湖方面を走ってきました。ストラバ上で99.99kmという寸止めを記録しておりましたが、個人的に100kmを境にロングライドかそうでないかを決めています。まあ、今回はいちおうロングってことにしておきます(笑)前日...
自転車雑談

関東梅雨明け・・・なの?

そろそろかなと思っていたら、昨日梅雨明けが発表されました。やっと夏空を拝めると思ってますが、予報見ると・・・なんか自信無さげに感じるのは自分だけでしょうか(^^;;むしろ、先週より天候が優れない方向に向かっている気が・・・『やっぱり明けてま...
走行記録

やっぱり降るよね・・・

昨日、当初曇り予報でしたが、なんだか1時間ごとに変わる・・・Yahoo天気予報を中心に見ていますが、1時間後に雨が降りますと出れば・・・その1時間後には更に1時間延びていたり(^^;;まあこの季節は仕方がないことなのですが、まあそろそろ走り...
自転車雑談

降ったり止んだり

7月8日の灼熱ライドから早一週間。今年の梅雨は雨が少ないなーなんて思っていたら、しっかり降り続いてます。しっかり降ってくれれば良いのですが、降ったり止んだり。路面が乾いて来たから乗れるかな?なんて準備しようとすると降って来ます。逆に、降らな...
自転車雑談

乗鞍スカイラインは未だ通行止め

令和4年の大雨の影響で乗鞍スカイラインが通行止めになりました。恥ずかしながら、昨年はそんな情報も持たぬまま訪れてしまい、エコーラインのみの走行となりました。今年こそはと期待していますが、残念ながら今のところ復旧の情報はありません。いつかはエ...
走行記録

体のパフォーマンスが最も落ちる時

7月8日の走行記録です。山梨から戻って来た次の日でしたが、予報では雨の心配は無いとのことで、午後から自転車に乗りました。最高気温は38度の予報。覚悟はしておりましたが、暑いではなく、熱いという表現が正しいかもしれません。焼きつくような日差し...
ウェア

新しいプロチームジャージを着て走ってみた

山梨で避暑していましたが、行く前に走って試しました。6月29日は旧プロチームジャージで走行。7月3日は新しいプロチームジャージを着て走りました。7月3日の走行記録は書き忘れてましたので、これを記録とします(^^;;再度、両モデルの見た目を比...
自転車

ジャージのサイズには注意しましょう

先日、注文していたジャージが届きました。Raphaのプロチームジャージですね。少々心配していたカラーですが、暗すぎず明るすぎずで丁度良いです。夏はずっと明るい色ばかり使ってきましたからね。たまには気分変えてこういったカラーもアリです(^^)...