自転車

自転車雑談

ちょっと伊豆に行ってきました

なんだか海の方に行きたくなり伊豆に行ってきました。いつもの『伊豆のへそ』から出発。半島一周する気力はなかったので半分で(笑)天気にも恵まれ、快適な1日でした。ライドよりも週末の渋滞で疲れたので、とりあえず寝ます。走行記録はまた後日(^^;;
走行記録

2024-5-5 多摩丘陵

2日連続。暑い日が続くのに無謀とも言えます・・・朝起きたらちょっと体が重いです。原因は分かっています。前日の暑さで体が負けている。要するに、一足早い熱中症になりかけたというやつですね。はい、毎年こうなります。もう異変という概念が無くなりまし...
自転車

2024-5-4 道志〜牧馬峠〜裏大垂水峠

連休後半は晴れ続き。初夏の陽気と言われれば走らずにはいられない。最高気温28度で湿度は低い。関東でこういった気候はかなり貴重。なんて理由をつけては走り出すわたくし(笑)湿度無ければ気温高くても良いんですよね。乾燥しすぎてる山梨の実家では夏で...
走行記録

2024-5-2 多摩丘陵

4月10日以来、地元を走っていませんでした。時間経つのは早いものです。ちょっと他のことやってると、一週間や二週間なんてあっという間。そりゃあ一年なんて気がつけば終わってるわけだ(^^;;道幅を拡張した多摩サイにも慣れてきました。これ全区間や...
自転車

チェーンのメンテは適当でも良い?

チェーンのメンテってどのぐらいの頻度でやるものでしょうか。汚れたら?何となくスムーズではなくなったら?最初は何キロ走ったらとか、メモしながらやっていましたが、今は適当です(笑)まあ結局のところ、走る環境で変わると思いますので。路面が汚れてい...
走行記録

2024-4-28 霧ヶ峰・白樺湖・蓼科

9時頃に実家を出発。ちょっと霧ヶ峰までというノリでしたが、結果的に結構過酷なコースになってしまいました(^^;;東京と違うところは、当たり前ですけどスタートから既に山ということ。平地に見えても至る所が坂道です。ガーミンを見ていても、勾配0%...
自転車雑談

霧ヶ峰

昨日は霧ヶ峰に行ってきました。前々から行きたいなと思ってましたが、なかなか時間が取れず。実家に来てまで自転車優先には出来ませんのでね(^^;;乗鞍や渋峠ほどとは言えませんが、標高の高い場所ならではの雰囲気は十分味わえます。好きなんですよ、こ...
走行記録

2024-4-26 清里・野辺山

実家で過ごす二日目。天気が良いので、午前中はちょっとだけ自転車に乗りました。2時間少しのライドですが、そこそこボリュームがあります。向こう側には富士山。少し右に目を向けると甲斐駒ヶ岳。後ろを見れば八ヶ岳。マイナスイオン出過ぎですなぁ( ´ ...
走行記録

2024-4-21 奥多摩

行ってきました、今年初の奥多摩。7時頃から家を出ますが、さすが週末。高速道路は既に渋滞していて、下道の方が早い様子。平日なら1時間もあれば着いてしまうのですが、所々の渋滞で1時間半もかかりました。いつもの武蔵五日市駅前のタイムズに停めますが...
自転車雑談

え?次はそこ?

ヘッドベアリング交換から戻ってきまして、昨日は奥多摩走りました。ヘッドのガリガリ音も消え、気分良く風張峠に登頂。さあ、気持ち良く下って奥多摩湖を拝もう。下り始めてすぐにギャギャギャ〜〜!って・・・な・・・なに!?今度は何だ?(^^;;ペダル...