走行記録 2024-2-22 連光寺 えーとですね、いつも多摩丘陵という名で飽きてきたので連光寺にしました。というのは半分ウソで、一番力を入れて走った場所の名前にしようと。ん?半分ウソということは半分本当ってことですね。まあいいか(^^;;コースの別れ道、多摩河原橋から多摩サイ... 2024.05.24 走行記録
自転車雑談 速い人達は平日を好んで走るのか 仕事辞めてから走る曜日、時間がメチャクチャになりました(^^;;走れそうな時に走る。そんな日を過ごしておりますが、最近思うことがあります。平日の日中に走りに行くと、必ずといって良いほど速い人達に遭遇する。もちろん速い人はたくさんいらっしゃる... 2024.05.23 自転車雑談
自転車 やっと風がおさまったか? 今年は風が強く感じます。いつも5月連休ぐらいでおさまる強い風。今年は強い風どころか台風レベルの風速でした。さすがに強風の日は避けていましたが、風のある日に走るのは苦労しますね。頑張っている割には前に進まないから、だんだんイライラしたりします... 2024.05.22 自転車
走行記録 2024-5-17 多摩丘陵 本日も午後からサクッと走りましょうなテンションです。コースは何も考えていません。とりあえず多摩の丘に向けて走り出し、あとはなすがまま。何度も通っていると、オートマチックに頭がコースを作り出し、それになぞって走ります。要するに適当ってやつです... 2024.05.19 走行記録
自転車雑談 BOAダイヤルってどれぐらい締めます? 最近はスニーカーでも見かけるようになりましたBOAダイヤル。ビンディングシューズはベルクロやシューレースのタイプもありますが、やっぱりBOAが多いです。自分のシューズ2足もBOA搭載モデルです。このダイヤルなんですが、どれぐらい締めますか?... 2024.05.18 自転車雑談
自転車 2024-5-15 多摩丘陵 午前中に用事済ませて、後はやること無し・・・なんという世間離れした生活してるのか知りませんが、こんなのも今のうち。サボったらそのぶんツケがまわってくるもんです、たぶん。晴れなのか曇りなのかよく分からない天気です。夜から雨予報でしたが、それに... 2024.05.17 自転車
走行記録 2024-5-11 西伊豆スカイライン 基本的に山が好きです。人間には『山の人』と『海の人』がいるという話があります。うちの家系は、どうやら母親が山の人、父親が海の人っぽい。相性良くないらしいですが、離婚はしていません(笑)幼少期の記憶なのか、僕はどうも海よりも山が好きになりまし... 2024.05.13 走行記録
自転車雑談 オーバーホールの年 先月ヘッドから異音があって、ベアリングの交換。ついでにバラして洗浄。続いて前輪のシールドベアリングが逝ったので交換。自転車屋さん撮影そして前輪のオーバーホールに続いて、後輪もやってもらいました。自転車屋さん撮影何だかんだと、こいつが一番酷か... 2024.05.12 自転車雑談
自転車雑談 ちょっと伊豆に行ってきました なんだか海の方に行きたくなり伊豆に行ってきました。いつもの『伊豆のへそ』から出発。半島一周する気力はなかったので半分で(笑)天気にも恵まれ、快適な1日でした。ライドよりも週末の渋滞で疲れたので、とりあえず寝ます。走行記録はまた後日(^^;; 2024.05.11 自転車雑談
走行記録 2024-5-5 多摩丘陵 2日連続。暑い日が続くのに無謀とも言えます・・・朝起きたらちょっと体が重いです。原因は分かっています。前日の暑さで体が負けている。要するに、一足早い熱中症になりかけたというやつですね。はい、毎年こうなります。もう異変という概念が無くなりまし... 2024.05.08 走行記録