自転車

自転車雑談

プロテインやめました

5年ぐらい続けていたプロテインですが、今年やめました。プロテインのメリットは様々あると思うし、続けるに越したことはないと思います。ただ、やめた理由は本当にシンプルです。ほとんど自分には効果が感じられなかったから。こういうこと書くと、反感くら...
自転車雑談

早朝ライドが減っている・・・

早くも年末に向けて慌ただしくなっております。最初に言い訳です、ハイ(笑)乗ろうと思えば乗れるんですけどね・・・こればかりは性格が影響しているのか、あれこれ考えているとライドに集中できなくなります。注意力散漫になるし、何より楽しく乗れなくなっ...
自転車雑談

自転車をまっすぐ走らせる方法

自転車をまっすぐに走らせること出来るでしょうか?まっすぐです。例えば道路にある路側帯の線の上をぶれることなく走れるでしょうか。結構難しいです。自転車の重量配分は左右非対称だし、厳密に言えば人間そのものも非対称です。脚力だって右と左で異なるの...
走行記録

11.22 相模湖 〜寒暖差はインナーウェアで調整する〜

テンションが上がらずショートコースで終えた先週。今週は少し走ることにしますが、日も短くなってきたのでそこそこに。日が昇ってからゆっくり出発しますが、それでも気温は10度。日中は気温が上がるらしいですが、やっぱり朝は冷えます。こんな時の対処法...
ウェア

ヘルメットの下に帽子かぶりますか?

僕はかぶります。暑くない?ヘルメットきつくない?最初はそんな感じに思ってましたけど、やってみると意外と快適です。汗を吸う夏は汗を吸ってくれます。ヘルメットの内側にはもともと汗を吸うスポンジが付いてますが、真夏は足りません。あっという間に吸水...
ウェア

冬季愛用のRaphaウィンターカラー

自転車始めた頃からずっと使ってます。僕はハイネックというものが昔からどうも苦手です。なんとなく首が絞まる感覚があるし、暑くてもどうにもできないし(笑)暖かいことに間違いはないんですけどね・・・そこでRaphaのウィンターカラー。ネックウォー...
走行記録

11.19 連光寺 〜自転車乗りに厳しい季節〜

5時起床からまずはヒーターオン。寒くて着替える気すら起こりません・・・外は真っ暗。真夏であれば既に明るく、外は結構にぎやか。今は真っ暗で静かで、まだ夜中の雰囲気です。そんな中で走り出すと『こんな時間に何してんのこの人?』みたいな顔をされたり...
自転車雑談

自転車のパーツを自分で選べていますか?

欲しい情報はほとんど手に入る時代になりましたね。昔4輪を趣味にしていた頃は、今ほどインターネットが当たり前ではなかったし、SNSというものが無かった。何をどうしたら良いのかは、お店に聞いたり、本屋に行ったり、自分で考えたり。何も知らない若者...
走行記録

11.15 いろは坂 〜寒くてテンション上がらず〜

休日は少し遅めの出発です。先週は宮ヶ瀬を周ったので、今日は尾根幹あたりをグルグルできれば良いかなと。尾根幹は数えきれないぐらいに走っているので、思いつきでコースが作れるようになった。走りながらあっち行ってこっち行ってみたいな感じで。最近の木...
ウェア

春と秋のウェアがほとんど出番なし・・・

今年、春と秋のウェアがほとんど出番無しです。10月に入ってから肌寒くて長袖に切り替えたけど、昨日なんか冬着でも良いぐらいに冷え込んだ。寒さって気温だけではないんですよね。風向きとか空気の違いで同じ気温15度でも感じ方が違う。ここ最近の木枯ら...