自転車

ウェア

グローブの重ね着は便利で快適!

早朝の冷え込みにより、先日からフルフィンガーグローブを使い始めた。フルフィンガーは2着持っている。春や秋などで使う薄手のもの。そして冬に使う厚手のもの。その時の気温で使い分けるようにしているけど、実はもうひとつの使い方がある。それは厳冬期の...
走行記録

10.24 いろは坂 〜寒い日に我慢してはいけないよ〜

玄関を開けると明らかに寒い。肌を刺すような冷気を感じた。ガーミンは11度を指し、今季一番の冷え込みだった。日が昇れば暖かくなるのは分かっているけど、我慢はしない。ベースレイヤーを長袖にして、ニーウォーマーも装着。この気温だと指先が悴み始める...
自転車雑談

コツコツやる人が速くなる?

ストラバを見ていると、速い人はやっぱり速いんですよね。その場所だけではなくて、どこでも速い。どうしたら、そんなに速くなれるの?って思っていた時期もある。でも、話を聞くと意外と答えはシンプル。コツコツやることだよって。同じ場所を走り続けている...
走行記録

10.21 連光寺 〜風の強い日は気をつけろ〜

早朝から風の強いだった。行きは追い風基調だったから北風だと思うが、寒さは感じない。グイグイ加速して気持ちが良いけど、その分帰りは向かい風ということ・・・最近よく撮る野川からの光景。ちょうど信号待ちになるからという理由もあるけど(笑)この日は...
自転車雑談

ビンディングシューズ2足持ちのメリット

昨年、シューズを買い足した。3年ほど前に初代シューズが限界を迎えたことから、Raphaのシューズを購入。黒系のシューズが欲しかったところ、タイミング良くセールをやっていたので購入。Raphaはどれも良い値段するので、セールで買うことが多いで...
走行記録

10.18 小山田 ~厚着して失敗した人~

本当は宮ケ瀬あたりまで走ろうと思っていたけど、何だか気が乗らない・・・前日にランド坂を走っている影響かもしれないけど、気が乗らない時は無理に走らない。行けばそれなりに楽しむだろうけど、別に無理して行く必要はない。だって趣味だからと、自分に都...
自転車雑談

そういえば今年は富士山に行かなかった

早朝ライドの時、いつも多摩河原橋から目にしている遠くの富士山。まだ雪が無いなとか、白くなってきたなとか。遠くだけど、一年を通していつも目にしている姿。先日ブログを書いていてふと思ったこと・・・そういえば、今年は富士山行かなかったな・・・僕の...
走行記録

10.17 ランド坂×5本 〜引いてもらうのが一番〜

起床してからのルーティンは、まず玄関を開けて外に出ること。天気予報はいつもチェックしているけど、それだけでは分からない感覚というものがあるから。晴れの予報でも、外に出てみると怪しい時があるし、暖かくなると言われても、早朝はその気配を感じさせ...
自転車雑談

思い付いたことはやっちゃうタイプ

何でも始めた頃って、深く考える前に行動するタイプです。テンション上がってるから、深く考えたりすることは二の次だったりするのだろうか。でも、ある程度経験を重ねてくると、だんだん理屈っぽくなって、あれがこうだからこうなんだみたいになる。こんな経...
走行記録

10.14 真光寺 〜少し色づいてきたか〜

この日の早朝は冷え込んだ。ガーミン上で気温13度。日が昇れば暖かくなるのは分かっているけど、それまで我慢するのが無理な歳(笑)長袖、ニーウォーマー、ついに薄手のフルフィンガーグローブ装着。ご存知だと思うけど、気温が一番下がるのは日の出前のこ...