高滝湖へバス釣りに行く

釣り

もう先月のことになってしまうが、千葉県の高滝湖へバス釣りに行った。

実は僕の趣味は自転車よりも釣りの方が長い。

はじめて釣りをしたのは中学生の時だった。

友人に誘われるがままに、始発の電車に乗って荒川へ案内された。

とにかく眠いし、まったく釣れないし、釣りってこんなものなのかと

疑うほどだったのを覚えている。

ただ、今の僕が釣りでも自転車でも、早朝からワクワクしながら、

家を出ていくきっかけは、たぶんこの経験がスタートになっていると今でも思う。

どちらかと言うと、僕はひとつのことを長く続ける方だ。

当時の友人達はもうやめてしまったけど、僕は今もこうして続いている。



自転車をはじめて、釣りに行く回数が減ってしまったのは事実だ。

天気が良ければ、基本的には自転車に乗ることがほとんどだけど、

周期的にそれを忘れさせるほど、無性に釣りがしたくなる時がある。

自分でもそれがどのタイミングで来るのかよく分かっていない(笑)

でも、そんな時は本能にしたがって釣り場に足を運ぶようにしている。

今回は千葉県の高滝湖。

房総半島の中程に位置する湖だが、アクアラインを使うとあっという間に到着する。

自転車と同じように、場所選びは感覚的なところが多い。

一日楽しむ場所なので、釣れる釣れないも重要だけど、やっぱり好きな場所が良い。

高滝湖は山の中にある静かな湖。

トトロに出てくるような、ローカルな雰囲気がたまらなく好きだ。

川崎からアクアラインで、わずか30分ほどで来れるとは思えない。

いつも通り、釣りの朝は早い。

早朝に出発ではなく、早朝には現地に到着している必要がある。

釣りにもいろいろな考え方があるが、やはり早朝のタイミングは外せない。

ここで釣れてくれれば、一日を通してだいぶ精神的に楽になる(笑)

だけど、そんなに思い通りにいかないのが自然であり、釣りというもので、

釣れない時間が続けば、一度竿を置いて休憩することも大切だ。

まわりの風景を見て回ったり、食事をしたりすると頭がリセットされる。

この日は湖畔のUMEKAさんでチキンカツを注文。

野菜が新鮮なのだろうか、まだ本来の青々しさがあり美味しい。

自転車は目に見えるゴールというものがある。

速いとか遅いとか、そういうものは無しにして、そこにゴールはある。

でも、釣りには目に見えるゴールは無い。

いくら釣れると言われる季節、場所、優秀な道具が揃っていたとしても

自然を相手にゴールは約束されない。

でも、それが楽しい!

目に見えないゴールに向けて、すべて自分で考えて行動する。

だからこそ、魚がこたえてくれた時は、喜び、感動し、魚に感謝する。

欲をかくと釣れず、謙虚でいると釣れる。

ただ、重要なのは諦めないことだ。

『魚を釣りたければ、誰よりも多くルアーを投げ続けなさい』

有名なバスプロの名言である。

自転車でも同じことだ。

どんなゴールであろうと近道はなく、たどり着くには地道な努力がいる。

そのモチベーションをどう保つかが分かれ道。

僕なりの結論はいつも同じ、その時が楽しくあることだ。

釣りの帰り道は楽しい。

単純に、釣れた時は嬉しいし、釣れなかった時は悔しい(笑)

でも、どんな結果であろうと、次はこうしてみようといつも頭の中で考えている。

だから次があり、長く続けられる。

モチベーションの維持、大切だと思います。


ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました