自転車雑談

自転車雑談

道路交通法だけでは身を守れない

昨日ロングライドに行きました。いつもの相模湖方面です。ルートもほぼ同じ。尾根幹から橋本を抜けて、津久井、相模湖です。走っていて思ったのですが、いつもと同じようで何か違う。それは交通量の多さですね。もう世間は年末年始のお休みに入っているわけだ...
自転車雑談

FESTIVE 500の楽しみ方

はじめに書いておきます。僕は参加していません(笑)でも過去に二度ほど参加しました。24日から31日までの8日間で500km走り切るというものですが、結構大変です。普段から50kmとか週末100kmほどのライドが習慣化していれば『簡単?』と思...
自転車雑談

ロードバイクは本当に価格が上がっているのだろうか

前回のブログで、ロードバイク人口が減った?なんてことを書きました。その時に、物価上昇も原因のひとつみたいなことも書きました。実際のところ、どれぐらい上がったのか。自分で当時のカタログと見比べてみました。全社やるわけにもいかないので、自分が乗...
自転車雑談

財布がついにサイクリングサイズになった

昔から長財布を使ってきました。何回か買い替えをしてきましたが、革財布が好きだったので5年は使っていました。それが最近はサイクリングサイズのものに。やっぱりキャッシュレス化が大きいところです。これはサイクリングで使っているもの。Raphaのエ...
自転車雑談

コルナゴ新時代?

シルエットは既に出ていましたからね。なんか凄いのが出てくるんだろうなとは思ってましたが・・・予想以上でした(笑)Y1Rs。V4Rsの後継といって良いポジションなのでしょうか?それにしても、思い切った変更したものですね(^^;;最近お仕事のコ...
自転車雑談

ルート作成 ガーミンとストラバどちらを使うか

今月、淡路島に行きました。アワイチですね。道路にアワイチルートが表示されているので、サイコンのナビを使う必要はないと思っていました。ですが、一部通行止め区間があり、結果的にルート作成をして良かったという結果になりました。実はこのパターンは過...
自転車雑談

ブラケットカバー

11速のやつを徐々に廃盤にしていくそうで・・・要するにリムブレーキ。なんかもう、リムブレーキ撲滅運動みたいになってきました。今日まで積み重ねてきたものなのに、完全に無くしちゃうっていうのがね。この間、車の話題でSUVのことを書いたのですが、...
自転車雑談

Raphaビブショーツの修理

ちょうど1年ほど前、冬用のビブショーツに穴が開きました。お尻のところ(笑)なんかね・・・降りる時に妙に引っかかると思って見たら・・・見苦しいものを申し訳ございません・・・買ってまだ2年しか経っていなかったので、買い替えもなぁと。Raphaに...
自転車雑談

奥多摩のマイルート再考案

昨日、奥多摩を走りました。当時からスタートは五日市側からです。自宅から自走で通っていた時代から、アクセスの良さもあってこちら側です。武蔵五日市駅前のタイムズに車を止めて、そこからスタートがお馴染みのパターンでした。ですが、最近駐車場の料金が...
自転車雑談

淡路島は遠かった・・・

淡路島に来ています。23時に東京を出発。連休最終日の夜だったので、渋滞はなし。東名を快適に走り、得意?のノンストップ走行。あれ?意外と早く着きそう?と思ったら眠気が急激にやってきまして・・・鈴鹿PAで落ちました(笑)1時間ほど寝たのかな?再...